![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163064227/rectangle_large_type_2_7f1e4786ccf5e1f04e48f6893b1decf7.jpeg?width=1200)
開けっ放しの冷蔵庫
昨日は、高齢者施設に入所します、母の面会に行って参りました。
ワクチン接種の話の後、ふと母の居室の冷蔵庫に視線を移しますと…冷蔵庫が開けっ放しになっていたのです(-_-;)
そして、冷蔵庫の中身を確認してみました。ヨーグルトは無くなっていましたので、既に母が食べた模様。タッパーに入った柿は、手つかずのまま色が変わり傷んでいました。珈琲ゼリーも、手つかずです。スゴイダイズという豆乳が2本入ってましたが、こちらは未開封だと常温で保存可能ですので、無事でした。
私「お母さん、冷蔵庫開けっ放しやん。ちゃんとカチッと鳴る迄閉めなアカンでって言ったやん。
母「そやったか。忘れたわ。」
私「あと、柿も食べへんかったん?」
母「柿、冷蔵庫に入ってるのん、知らんかった。」え〜、声を掛けたのになぁ。私が、次々と詰問するので、母は不機嫌になってしまいました。
私「ちゃんとカチッと鳴る迄閉めへんかったら、中のもんが傷んでしまうから、ちゃんと閉めてな。」
母が冷蔵庫の閉め方、そして、柿を入れたタッパーの事を忘れてしまっていたのが、ショックでした。90歳だから、すぐに忘れてしまうのは、仕方のない事なのかもしれません。母が、元気で生きて居てくれるだけで、有り難いのだから、こんなちっぽけな事でイライラするのはやめなければ、と自分に言い聞かせました。