![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162701056/rectangle_large_type_2_9ca8498ab084f606b0d055bef0aff8ea.jpeg?width=1200)
母からの電話
昨日は、高齢者施設に入所します、母の面会に参りましたので、今日はお休みしました。
午前中、思いがけず母から電話がかかってきました。
母「あのなぁ、今日ワクチンの接種をするって言うてはるねんけどなぁ、私心臓悪いし、ワクチン接種したらアカンのとちゃうやろか?」
あ〜今年も、また同じ事を言い出しました(/ _ ; )
去年の丁度今頃。母に、ワクチン接種をするか聞くと、二つ返事ですると言うので、かかりつけの内科を予約して、当日内科クリニックへ向かったのです。そして、待合室で待っている時に
母「心臓悪いから、注射したらアカンのとちゃうやろか?」
私「ほんなら、自分で先生に聞いてみたら?」いやいや、お母さんが接種するって言ったから、ここ迄連れて来たのに、何故今になってそんな事言い出すの?って心の中で思いながら、順番が来るのを待ちました。
診察室で、母が接種に不安があります、とお伝えしますと
先生「ご不安でしたら、無理になさらなくても良いと思いますよ。」と仰り、結局去年はワクチン接種はしなかったのです。
今年は、母にワクチン接種どうする?って聞きますと
母「打っといた方が、ええやろ。」って言うので、施設へお願いしたのです。
私「お母さんが、不安なんやったら接種しなくてもええと思うよ。施設には、私から電話しとくから。」
母との電話を終えて、母の入所します高齢者施設にお電話をしました。
私「母から電話がありまして、本人がワクチン接種に不安を感じている様なのです。本人の意思を尊重したいので、今日のワクチン接種は中止でお願い致します。」
施設のスタッフさん「はい、分かりました。」
施設の方には、二転三転してしまって、本当に申し訳無かったです。もう来年からは、母に聞かずにワクチン接種は、打たないに丸を付けて出そうと心に誓いました。母は、コロコロと言う事が変わり、その都度振り回されるので、本当に困ります。