見出し画像

母の面会へ103

今日は、高齢者施設に入所します母の面会へ行って参りました。

施設に到着しますと、ホーム長さんがお出でになりました。
ホーム長さん「昨夜は、大変申し訳ありませんでした。本来食事は誤嚥の危険もあり、見守りの元とって頂きたいのですが、今回はお母様のご希望もありお部屋でとられました。ただ、お部屋食の場合も1時間半も伺わなかったのは、食後の体調確認の意味でも、良くなかったと思っております。今後は30分以内にお伺いする様に致します。」と仰って下さいました。
私「こちらこそご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。」と申しました。

そして、母の居室に参りました。
私「昨日は、大変やってんなぁ。」
母「色々済まんかったなぁ。」
母も、昨夜はかなり怒っていましたが、大分落ち着いていました。 

母「実はなぁ、席替えしてくれてんけど、向かいの席にいつも怒ってる男の人がおって、怖いねん。食器も大きな音立てて置くし。替えて欲しいねん。」
え〜。また、席替えをお願いするの!?言いにくいなぁ、と思いましたが、母の為には言うしかありません。
私「分かった。帰りしなに言うてみるわ。」

そして、帰り際に、受付の方にホーム長さんをお願いすると、席を外されてるとの事でした。
受付の方「どういうご要件でしょうか?」
私「実は、母が席を替えてもらったそうなのですが、今度は向かいに怖い方が…」
受付の方「あ〜怖い男の方の事ですね?」どうやら、受付の方も、よくご存知の様でした。席替えについては、なるべく早く対処します、と言って下さいました。

どうやら、その怖い男の方の近くに座りたくない入所者さんが、大半な雰囲気でした。施設の方も、あちらを立てればこちらが立たず、で、席の配置にも苦労されてるのだなぁと感じました。しかし、母が怖いと言っているので、ここはどうにか対処をお願いするしか、ありません。再度の席替えの結果が、気になります。