
ダニよけシートを買う母
昨日は、高齢者施設に入所します母の面会に参りましたので、今日はお休みです。
昨日、面会に参りました際のお話の続きです。
バレンタインレクリエーションのチロルチョコ積み上げゲームが終わり、母と外へ出掛けました。しかし、一昨日腰痛があり、まだ本調子では無いので近場で済ませる事にしました。先ずは、セブンイレブンに行きまして、母がいつも飲んでいるトリプルゼロサイダー4種類を各1本ずつ購入しました。
次に、セブンイレブンの隣のドラッグストアに向かいました。ドラッグストアは、コーラゼロを買う為に入りましたが、母が
母「ダニよけのもんが、欲しいねん。」と言います。そこで、防虫剤のコーナーに向かいました。
私「スプレーがええの?どこのダニを駆除したいのん?」と聞きますと
母「鼻水出るから、ダニがいてる思うねん。布団や思う。」と申しますので、お布団に敷くダニよけのシートを見つけて
私「これを、敷いたらええんとちゃうか?」と言いますと、母も頷きますので、コーラゼロとダニよけのシートを購入しました。
購入後、施設の母の居室に戻りました。
私「シート入ってる箱に、敷きパッドの下に敷くとええ、って書いてあるから、敷くわな。」
母「その上へ直接、寝るんとちゃうの?」
私「う〜ん。敷きパッドの下に敷いて下さいて、箱に書いてあるで。」
母「ほんなら、それでええわ。」母の居室のベッドの敷きパッドの下に、ダニよけのシートを敷きました。そして、敷きパッドを元の通りに敷いて。
私「お母さん、出来たで。」
母「おおきに。」
母は、よく鼻水が出るのですが、その事は以前記事にも書かせて頂いたのですが、『老人性鼻漏』という症状の様なのです。老人性鼻漏とは、加齢によって、鼻粘膜の機能が低下する事が原因で、吐いた息に含まれている水分を吸収する力が衰えて、水分が粘膜に集まる為に起こるそうです。
しかし、母はお年寄り扱いされる事を、とても嫌います。そんな母に『老人性鼻漏』という単語を伝えましたら、きっと不愉快に感じると思いました。母には、老人性鼻漏の事は、何も言っていないのです。
ダニよけシートで、母の鼻の症状が治るのかは分かりませんが、敷く事で安心出来るのでしたら、それが一番だと思いました。