見出し画像

母と買い物へ

昨日は、高齢者施設に入所します、母の面会に行って参りました。昨日の面会のお話の続きです。

いつもの通り、買い物に行く事にしました。母を車椅子に乗せて、施設の外へ。日差しがあって、温かいです。母は、手をヒラヒラとさせて、ビタミンDを産生出来る様にしていました。

最初にセブンイレブンへ。セブンイレブンでは、ゼロサイダートリプルを4本買いました。母は、甘い物が飲みたい時は、このジュースを飲んでいます。このジュースなら、血糖値を上昇させないからです。セブンイレブンで、母が干し芋を見つけて
母「これも、買うわ。」と。結構沢山入っていたので

私「いっぺんにぎょうさん食べんと、ちょっとずつ食べてや。」と一言釘を刺しました。

次に、スーパーに行きました。スーパーでは、森永の『森永トリプルヨーグルト』を買いました。このヨーグルトは、血圧、血糖値、中性脂肪の3つを1つでケアするヨーグルトです。これなら、母に安心して食べさせる事が出来ます。あとは、無塩ミックスナッツも買いました。

母が茹で卵を欲しがったのですが、スーパーで売られている茹で卵は、塩味が既に付いており、塩分過多になってしまうので、それはやめておこう、と言って、棚に戻しました。母が食べたかった物を棚に戻すのは、辛いのですが、母に元気で長生きをしてもらいたいので、心を鬼にしました。

買い物から戻った後は、居室の床の拭き掃除をして、枕カバーと室内履きの交換をしました。

そして、加湿器を出しました。母に

私「職員さんが来はった時に、『加湿器のお水を補充して下さい』ってお願いしてな。私も、帰りに受付で、頼んでおくから。」と言いますと

母「よっしゃ、分かった。毎朝、体重と血圧測りに来てくれはる時に言うわ。」と言っていたので、覚えてくれたかな?と思います。

そろそろ乾燥の気になる季節になりました。適切な湿度を保って、母が風邪やインフルエンザにかからない様に、私も気を付けようと思います。