![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150807584/rectangle_large_type_2_6f6bcaa2ac4750768251b14108fc22d0.png?width=1200)
Photo by
kirimarisoup
書痙の女
書痙になって30年以上経つ
まるで毎日が戦場に居るよう。
この震えを誰にもバレないように
細心の注意をはらいながら生活してきた。
予期不安との戦い
後何年この苦しみを味わうつもり?
はぁー疲れちゃったな。
諦めの悪さが余計に悪化させる。
良くなろうとしてあれこれ頑張ったが
良くはならないのね。
良くなろうとするのをやめない限り治らないらしい。
こっちは治りたいんだもん!
良くなろうとするでしょう。
惨めで恥ずかしいこの症状
これからどう付き合って行く?
まだ逃げ続ける気ですか!
早く気づいて自分!
良くなったら何がしたい?
書痙の人の相談とか…会とか…してみたい。
希望は捨てないで
今出来る事をやり続けること。
そんな想いで毎日の気づきをnoteを書いてみよう。