![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158743726/rectangle_large_type_2_718f1aa942ef7b1e0af50ce0efd05d45.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
浦島太郎的な11年って、いったいナニ?!
おはようございます。
今更ながら、私のプロフィールについて、
説明したいと、思う。
noteを始めて、たくさんの方たちに、
読んで頂き、スキをもらっている。
私の想像以上に。
そこで、もう少し、私のコトを
知ってもらいたい気持ちが出て来た…。
始めたばかりの頃、自己紹介として、
自分の好きなモノを記事にした。
好きなモノに、共感してもらえたら、
嬉しいなという考えから。
プロフィールも、なるべく、自分を
分かってもらいたい気持ちから、作った。
でも、今、見返すと、
"浦島太郎的な11年"ってナニ?!
独特な表現では、ある。
自分では、意味が分かってる。
でも、他の人が、見たトキ、
「…はぁっ?!ナニ?!」
だよね・・笑。
浦島太郎といっても、
いじめられていた亀を
助けたワケでは、ない。
竜宮城で、飲めや歌えやの
楽しい宴会をしていたワケでも、ない。
玉手箱をもらったワケでも、ない。
強いて言うなら、これが、一番近いかな。
私は、在宅での看病を11年やった。
片時も、目を離すコトの出来ないほどの
状況だった。
命を守るのに、必死だった。
もちろん、たくさんの支えがあって、
やり切るコトが、出来た。
感謝しかない、ありがとう。
だから、私が外へ出るコトは、
11年の間に、数える程しかなかった。
そして今、徐々に、
外の世界に、触れていく中で、
私の知っていた外の世界とは、もう、
まるで、変わっている。
分からないコト、知らないコトも多い。
そう、浦島太郎が、
竜宮城から、帰って来たトキの気分。
ここで、やっと、
内容が、分かってもらえたかな。
そうだったら、嬉しいな…。
ここまで、読んで頂き
ありがとうございます。
今日も、この素敵な世界を
思う存分、味わっていこうね。
では、またね!