昨日の出来事と思った事
昨日は市役所へマイナンバーカードの更新に行ってきました。
更新と言ってもカード自体の更新ではなく中のデータに関しての更新でパスワードを入力して正常に機能するかの確認だけでした。
一応本人の証明として用紙に記入してカードの写真と同じ人か目視で確認していました。
担当者の方に、「顔を確認したいのでマスクを外してください」と言われ朝ひげを剃っていなかったので少し恥ずかしかったです。
マイナンバーカードと保険証が一つになるようですが、一応紐づけはしましたが病院で顔認証が上手くできた事がまだありません。
そもそも紙の保険証をなくす理由が私にはよくわからなくて、わざわざ電子化しなくても良いと思っています。紙なら診察券と一緒に出すだけで良いのに顔認証したり、パスワードを入力したりで慣れていない人がいると受付で並びそうです。
なんでも一つにまとめるのは楽なのかもしれませんが落としたり失くした時のリスクが大きいような気がします。
経費がかかるからとかペーパーレス化だからと言っていたりしていますが、国の偉い人たちは無限に使え手続きもいらない経費があるのに国民にはそんなものはなく年金や給付金をもらう時は手続きは面倒で分かりにくいしもらうのに診断書のお金はかかるし手元に来るまで時間はかかるし貧乏人はどんどん住みにくい国になっていくなと思いながらアイスを食べながら鬼レンチャンを視ていました。