![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151660877/rectangle_large_type_2_348620c5de9e63a5cbd5ebc75c080bb1.jpeg?width=1200)
blaze of glory jon bon jovi
映画「ヤングガン2」のメンバーがカバージャケットを飾り、また俳優として活躍してたジョン・ボン・ジョヴィがゲストとして出演した。そして、この時のソロアルバム。この映画に、インスパイアされて書かれたアルバム。
![](https://assets.st-note.com/img/1724253900748-wNwwZpjwHa.jpg?width=1200)
レビュー
当時は、人気の俳優だったけど。今は活躍してる人はいるのか疑問に感じながら聞いた。ソロアルバムとしてリリースされたこのアルバムは時代を重ねてますます良さに磨きをかけた感じがする。良いものはよい。それだけだ。
アメリカロックの魅力を詰め込んだアルバム。このアルバムにはジェフベックもゲストとしてギターを弾いてる。アメリカらしいロックの詰め合わせと感じる名盤だ。
映画のサントラ盤と誤解されるようだが、タイトル曲だけが映画に起用されてる。他の楽曲は、映画に影響を受けて作成されたアルバム。すべてが、ジョン・ボン・ジョヴィのオリジナル曲だ。
感想
ヤングガン2に、ジョン・ボン・ジョヴィが、出演する話を聞いて楽しみしてた。だが、意外と短い。あとから聞いたがカメオ出演のようだ。
そんなことを思い出しながら聴く。ヤングガンのイメージを頭に浮かびながらジョン・ボン・ジョヴィは、作成死たのだろう。
そのため、今は伝説になったギターの神様と言われたジェフ・ベックに指示した。それを素直に受けるジェフベックに、慌てるジョン・ボン・ジョヴィの姿を思い出した。
![](https://assets.st-note.com/img/1724379009495-VVmVlpx4xU.jpg?width=1200)