![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19473896/rectangle_large_type_2_a392115f104ec86af3db25b5ba7cc106.png?width=1200)
広島の初雪85年ぶりの記録更新、そして給油器が壊れた。
朝からなんだか寒いなぁと思っていたら
ついにに広島に雪が降りました。
広島の観測史上、
最も遅い初雪は1935年1月16日
85年ぶりの記録更新になりました。
そして、85年ぶりの初雪の今日
我が家のガス給油器が壊れました。
裸でいつまでたっても温かくならない水を
「これはおかしい!」と気付くまで
割と時間が掛かりました。
気付いてすぐにガス会社に電話
親切な対応で給油器のコンセントを抜いて再起動とアドバイスをもらいトライ。
…直りません。涙
という事で、我が家では
①お風呂に入らない
②銭湯に行く
③嫁の実家にお風呂を借りる
の三択を迫られました。
あなたなら、どれを選択しますか?
結果は③になりました。
ただ、私は嫁の実家と言えど
人様のプライベートな空間に
お邪魔することは抵抗感を感じます。
おそらく、娘が小さくなければ
迷いなく②を選んでいたと思います。
こんな、85年ぶりの雪の日に
まさか我が家の給油器が壊れるなんて
とんでもないアクシデントでした。
一刻も早い復旧ができますように。
早く春になりますように。
心よりお願いします。
#毎日 #note #日記 #毎日更新 #広島 #初雪 #お風呂 #給油器 #壊れる #観測史上初 #85年ぶり #新記録