![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33811902/rectangle_large_type_2_d0899576f5df9c40b95a8a9b28188731.png?width=1200)
ありの猛威
ちょうど今、アリの駆逐が終わった。
本当、朝からスターウォーズ張りの壮絶な戦いだった。
■朝の失われた40分間
今から40分ほど前
朝キッチンから悲鳴が聞こえて起きた。
嫁「アリがいる。…アリがやばい。…アリ…キモいキモいめちゃおる。キャー!」
砂糖ケースをみると黒い点がうごめいてる。
アリにかなりの進攻を許してしまったみたい。
アパートの周りには業者さんがきて
最近アリ避けのホウ酸を壁周りに撒いていったのになー。※ホウ酸は害虫全般駆逐してくれる凄いやつ。
ちくしょー。
素敵な笑顔の裏は悪徳業者だったのか涙
ともあれ、どこからの進入したのか
我が家は2階にあるので侵入はなかなか難しいんだけど…。しばらく、アリの行列の様子見ていたら答えが出た。
キッチンの窓からの侵入だった。
しかし、壁周りにはホウ酸が撒いてある。
いったのどうやって壁をよじ登ってきたのか
■どうやってキッチン窓から侵入したか
1階の壁周りにはホウ酸が撒いてあったし登ってこれるはずかない!どうやって壁をよじ登ったのか…
空を飛んで来てるのか?
地面を潜って、一階から来ているのか?
謎が深まる。
侵入経路を把握しないと
殺したところできりがない。
そこで外に出て調べてみた。
なんと!
電柱の配線からよじ登ってきていた。
速攻で駆除!
■まとめ
夏場のアリの猛威は恐ろしいですね。
まさかこんなところからと言う隙間から侵入してくるので注意が必要です。