人から好かれる人は「テンポ感」がすこぶるいい!!!
毎日イベントづくしでたくさんの人と会話をしていますが、いろんな人を見て観察することが多いです。
いい人からは、できるだけ良いところを盗みたいと思ってるし「ん?」と思う人は、なんでそういう気持ちになったのかを考えてみる。
人とたくさん会える仕事だからこそ、いいところも悪いところもひっくるめて、人間力という経験値を見直し、あげられるのはイベントの醍醐味だと思ってます🤣
そこで今回は、一緒にいて楽しい人ってどういう人なんだろう?って言う疑問を、自分の中で考えてみました。
結果、リズム感(テンポ感)がマッチしているのでは?って思うことが過去に何回かあったので、その話を書いていこうと思います!!!
まぁ、リズム感てなに??ってなる人の方が多いと思うんですが、シンプルに言えば、相手と同じテンポに合わせられるってこと。波長があってるみたいなやつです。
あとあと例を出しますが、テンポやリズムが合っている人と関わるのって、結構気持ちいいんですよ。
素人がカラオケで歌っているときに、ハモリを上手く入れてくれる人がいたら、ちょっとさきになっちゃいませんか?
ハモリが気持ちいいで言えば、昨日見つけたaikoのカブトムシ。
King Gnuのボーカルの人のハモリがうまくて、aikoがテンション上がっちゃって本気で歌う動画。すごく好きで、5回聴いてうろ覚えのままカラオケで歌っちゃうくらい好きになりました。
てなわけで、今日は好かれる人はリズム感がいいのでは?と言う話をしていこうと思います!!!
相手が欲しいときに欲しい行動ができるか
テンポ感がちょうどいい=欲しいものを欲しいタイミングであげるってこと。音ゲーですね音ゲー。
ここから先は
702字
¥ 300
サポートしていただけましたら、記事執筆のモチベーションがあがります✨