![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59231226/rectangle_large_type_2_b4a648a535ab734d4ad39bddfff93d11.png?width=1200)
Photo by
amiakihiko
発達障害だけど頑張って副収入を増やした自分がよかったなと思ったことを語る
ども、名古屋市のカフェでアスペルガーを持ちながらも店長をやっているあすてんと申します!!!
いまは店長として通常営業でカレーを作ったり、メニュー表を作ったり、イベントを企画して発達障害の人があつまる居場所を作りながら、フリーランスをしています。
そして、最近は地道に自分を助けてくれるための新しい副業などに挑戦したりして、収入の柱をちょびっとずつでも作るようにしています。
発達障害でもアスペルガーとして、マルチタスクが苦手な自分ですが、副収入を増やすためにコツコツやったおかげでよかったなと思えることもたくさんありました。
今回は、発達障害を持ちながらも副収入を少しずつ作っていくといいことあるよ!っていう話をしていきます!
参考にしたツイートはこちらです。
発達障害でも副業をやった方がいい。お金が稼げるのはもちろん、大きな自信に繋がる。ライティングで月5万円、イベントで月10万円稼げたときに、社会に適応できなくても生きてけるじゃん。って余裕に繋がった。この余裕がメンタルの安定に恐ろしく繋がる。興味あることは片っ端から挑戦した方がいい👍
— アスペルガー店長🔥あすてん (@Kojirase_tencho) August 11, 2021
それでは、れっつらご!!
心の余裕が生まれる
はじめに伝えたい内容は、心の余裕が生まれるっていうところですね。これは、経済的な余裕もですし、精神的な余裕もです。どっちも生まれます。
サポートしていただけましたら、記事執筆のモチベーションがあがります✨