
タスカルで経費と時間を抑えて事業を加速!地方企業こそアウトソーシング活用がおすすめ
こんにちは、タスカル運営チームです😊
今回のインタビューは、山梨県を拠点に、障がい者福祉事業、探偵業、デジタルマーケティング業の3つの事業を行う「株式会社GATE」様。
タスカルでは資料作成をはじめ、デザインやライティング、経理などのサポートをお任せいただいています。
導入の理由、率直な感想や効果などを代表の大川原様に伺いました。

経費を抑えつつ、私の動ける時間を最大限活用したいという思いがあったそうです。
細かな事務作業は他の人に任せたいと思いつつも、新たに人材を雇うとなると時間や労力がかかるので、まずはアウトソーシングで対応できる部分から始めたとのことです。
タスカル代表の角前から紹介してもらったのがきっかけだそうです。
話を聞いてみるとアウトソーシングの形が理想的に実現できそうだったのが決め手とのことです。料金面でも他社と比べてリーズナブルだとご評価いただきました。
タスカルを導入してみて、下記のとおり効果を感じていただいています。
まずタスカルさんに依頼し、運用方法を固めてもらいました。
そのうえで、時期や業務内容を見極め、従業員を採用した方が良いと判断した業務については、タスカルさんから引き継いでいます。
従業員を採用する前にタスカルさんを導入して良かったと思います。
また、事業スピードが大幅に向上しました。事業を成長させるには、やはり必要な業務量をこなす必要があります。自分一人では限界がありますし、人を雇ったとしても採用・教育などに時間を取られるのでそこで失速します。
しかしタスカルさんを導入してからは、自分の理想とするスピード感で業務を進められる環境が整ったと感じます。
体感で、業務の3割程度は手放せたと思います。
地方はどうしても人材リソースが限られるので、アウトソーシングを活用して業務の効率化や時短につなげるのがおすすめだそうです。
どんな事業規模でも、アウトソーシングのメリットは大きく、特にタスカルには、幅広いスキルを持った人材が揃っていると感じていただきました。
タスカルの良いところは、イレギュラーな対応に強い点とのことです。
スポットで誰かに依頼したい業務が発生したときに、「これは業務委託に依頼しなくても、タスカルさんで十分対応できるのでは?」と思うことが意外と多いそうです。
ルーティンワークだけでなく、スポットでもお願いできるところはとてもいいとご評価いただきました。
詳細はクライアントインタビューを是非ご覧ください。
▼本文はこちら
▼【中小企業向け】経理はアウトソーシングするべき?|経理代行サービス7選も紹介