![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155406149/rectangle_large_type_2_f21ff91736079c97fa935447d2101f56.jpg?width=1200)
神威岬
2024年GW、積丹半島にある神威岬に行きました。
積丹の語源は、アイヌ語で「シャク・コタン(夏の村)」
神威は、アイヌ語で「神」を意味するそうです。
積丹半島は日本海からの風が強く、波も高いところです。
岩は浸食されて断崖絶壁が多く、トンネルが多いです。
神威岬は積丹半島の突端にあります。
神威岬には無料駐車場があって、駐車場から岬の先端までは遊歩道が整備されています。
片道徒歩約20分 結構アップダウンがあります。
神威岬は江戸時代末期まで女人禁制だったそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155406458/picture_pc_b9a85f8243b869e3ffc5296c20b198e9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155406491/picture_pc_8c58e593f17f06eae8b7efc976b79401.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155406515/picture_pc_4da8a4ba86ab25989fb7d0ffd2654cca.png?width=1200)
2024年GW、積丹半島にある神威岬に行きました。
積丹の語源は、アイヌ語で「シャク・コタン(夏の村)」
神威は、アイヌ語で「神」を意味するそうです。
積丹半島は日本海からの風が強く、波も高いところです。
岩は浸食されて断崖絶壁が多く、トンネルが多いです。
神威岬は積丹半島の突端にあります。
神威岬には無料駐車場があって、駐車場から岬の先端までは遊歩道が整備されています。
片道徒歩約20分 結構アップダウンがあります。
神威岬は江戸時代末期まで女人禁制だったそうです。