![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145409215/rectangle_large_type_2_cfb963fa26c1de58adc482b894793ef0.png?width=1200)
【目次】けいのnoteを最短ルートで攻略しちゃいましょう
タロットをする考察ゴリラ、けいです
推しがいるオタクと創作クラスタの皆さんに向けて、タロットを活用する方法をオタクのノリでお伝えしています!
見にきてくださる人たちの知りたいことも様々だと思うので、主要な記事をありがちなお悩み別に無料のマガジンにまとめました。
ご自身の現状に合わせてオススメのマガジンを選ぶと実にクレバー。マガジンに入ってない記事もあるので、ご興味ある方は記事一覧も見てみてくださいね!
タロットってなんなの?何ができるの?
超入門編。オタクと創作クラスタの皆様にタロットのしくみを紹介してあわよくば始めてもらおうかヒッヒッヒという魂胆の記事まとめがこちらです。
タロットをまだなんとなくしか知らないよ〜という方はこちらから読むのがオススメ!
タロットで何すればいいかわかんない
実践編。ローコストで気軽に遊べるやり方や実践例をご紹介しています。創作のネタ作りから二次元の推しとの会話まで!実にオタ活向けの内容です。
何度でも遊べるタロットで時間を溶かそう!(末期症状)
タロットをもっと深く読み取りたい!
こちらは応用編。読みを深めるひと工夫についての記事まとめ。想像が膨らむ読み取り方や、カードの意味をどう捉えたらいいか?のパターンなど私なりにご紹介!もっとこう…エモい解釈をしてみたいんだが⁉︎という方はこちらが参考になれば!
なんかタロットがやりにくくなってきちゃった…
実践した後のフォローも抜かりなく!「私はもういいかな…」ってその判断、まだ早すぎるんじゃな〜い?タロットを自分が心地よい距離感で取り組むアイデアをご紹介しています。テキトーにやりましょ。
ひとりでやって満足できたらそれでいいかな…
どっこい私はじっとしていられませんでした〜!タロットを楽しむお友達とのコラボ企画まとめ。タロットをオタクの第二言語にするべく、いろんな角度から遊んでみます!ひとりでやったり誰かに見てもらうのとはまた違う、人とやるタロットの面白さ伝わってくれ〜!
いいなと思ったら応援しよう!
![けい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96544280/profile_1b2d8540ce2a929852f25be91f7c4323.png?width=600&crop=1:1,smart)