![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79251123/rectangle_large_type_2_b765ed1cadaccdb3b1031994c35e421d.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
エアコンはオーバースペックに注意!?
エアコンには、「6畳用」など部屋の広さに対応した機種があります。
でも、この「6畳用」の基準を決めたのは、何十年も前のようです。YouTubeでは、断熱・気密性を現在と比較すると、比べ物にならないほど劣る時代に決まった基準だと話している人をよく見かけました。
その為、気密・断熱をしっかりしていれば、20畳くらいのリビングでも6畳用エアコンで充分と考えるようです。
6畳の部屋に6畳用エアコンを設置してはいけない理由
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79250706/picture_pc_672a4446bb41114f73dc402679f2c7a7.png?width=1200)
じゃあ「何畳用のエアコンが買った方がいいの!?」という気持ちになってくると思います。そこでおススメ動画を紹介します。
何畳用のエアコンを買うべきか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79250806/picture_pc_0c296a7c3afb6aed3c23a575511a5d5c.png?width=1200)
エアコンは6,10,14畳用しか買ってはいけない!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79250875/picture_pc_6dc1e4fa1101ed657fa5d983b6c5aade.png?width=1200)
また、動画のなかで紹介されていたエアコン選びの便利なツールもあります!
エアコン選定支援ツール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79250969/picture_pc_0dd15887eda91b37ff3f8463f78ffec5.png?width=1200)
私は、これらを参考にしてエアコンの畳数を検討しました!(知らないということは怖いことですね(^^;;)