自分の思考が視野を狭める。今日のボイジャータロット【Narrowness】
考えるのは終わり。
考えることが本来の力を狭めている。
きっと 一瞬心に湧き上がるものがあったとしても、癖で一度頭を通して考える。
もちろん考えることも大事です。
ですが 上手く言えないけど
どこからか湧き上がってくるものが
あるんだよね。それを思考で
一度変換しちゃっていないかな?
思考って別の使い方もあるんだ。
癖って恐ろしいくらいまたやるの。
無意識に。
そこってそうだとわかっても未だやるし、はたまたやろうとするから。
自分で強く変える!!と腹を括ること
そして諦めないこと。
鑑定します
私は痛みと持病のため
やっと気づき始めたこと。
食事に気をつけることと温活。
温活ってカッコよく言ってるけど
大したことではない笑
気をつけてと思いながらまた食べる。
そんでお腹緩くなり、調子悪〜を
何度繰り返したことか冷汗。
なかなか整体の先生に言われたことも
腑に落ちず。
やっとやっと気付いてきたのかもと
思っている。
小麦砂糖の最強コンビ✕
完全除去ではありませんが。
そのお陰で浮腫が減った。嬉しい♪̊̈♪̆̈
あと粗食。
寂しい色合いだって気にせず。
だってこれ美味しいの。
タンパク質を多少取らないと
低血糖になってしまうので、
やっていくうちに私なりの食べ方に
気づいてきた感じ^^
何事も程々が一番。
何故フォーク?!
痛みで指が痛くなってから基本
家ではフォーク♡
できるだけ痛いと感じることは
無理せずやらない。
息子もアレルギー持ちだからと理由付け
もう家を出ちゃっていないけども笑
そんなことも含め米粉でスイーツ作成。
これは豆乳で作ったティラミス。
くどくなく美味しい〜(*´ч`*)
ほんと朝起きた時すっきりする日が
増えてきて嬉しいんだ。
自分に合った食べ物って大事。
旦那も強制して食べさせられるw
だけど食べたいお菓子は
自分で買ってくるのでそれはそれでOK。
互いが好きなように。。。
やっとそうなれたんだ〜⟡.·
最近やっと動きだそうって思う。
動くと突っ走るので、突っ走らないようにセーブしてます( ´罒`*)✧"
鑑定します
私はボイジャータロットが大好き。
そして苦しみと辛さから抜け出せ
喜びに変えてくれたのもこのボイジャータロット。
一度くらいは是非お試しください^^
ではまた