見出し画像

面白い人ってどういう人?

こんばんは。

ビールを飲みながらお仕事をしていると、気づいたら22時過ぎてました。
ちなみに、お昼の会社。定時以降にビールを飲みながらお仕事するのはセーフと言う素晴らしい環境になりました。

ところが、仕事が終わったのが22時過ぎ。本当に忙しくなってしまいました。

本日は質問箱への回答をいたします。
最後までどうぞお付き合い下さいませ。

【質問】

画像1

「こいつは面白い!」って思ってもらえるような人になるにはどうすればいいですか?

【回答】

知識があること、物事を多くの面から捉えること。
この2つが、面白さの基盤になっているように私は思います。

面白い人と言うのは、面白い事を言ったり、不思議な行動をしたりする人のことを考えがちですが、面白い人の定義って、人、つまり受け手によって違うのですよ。

何もお笑いに限ったことではないのです。まずはそのことを理解する必要があります。

私の場合、面白い人だなと感じるのは、ものの考え方だったり、難しいことに対して自分では考えない角度でアプローチしたりするのを見た時。
こう言った場面に遭遇すると「この人面白いな」と興味が湧くのです。

考え方って、知識を蓄えることで力となって形になります。
そしてものの見方は、自分の経験や人から得たことから増えていくものです。

そして、その上に伝える技術が必要になってきます。
いくら自分の考え方が素敵でも、言葉に出したり書いたりしないと、相手には伝わりきらないのです。

伝える方法は限られていますが、考え方は無制限。
なので、考え方をたくさん蓄えるのが一番だと思います。

では、どうするのか?
まず、知識を得ることについてですが、自分の興味のある分野を掘り下げることです。
好きなことや興味のあることは、深く知りたい。
そんな好奇心を活かして、たくさんの知識を得ることが一つです。
それが、知識のあることに繋がりますからね。

そして、物事を多くの面から捉えることですが、物事を正面から見るだけでなく、上から見たり、下から見たり。そうすることで、切り口も変わってくるのです。

そう言われてもピンとこないので、一つ例を書きましょう。

例えば、「あ」のつく日本の歌手の名前を思い出してください。
多くの人が「安室奈美恵」とか「嵐」、「aiko」とか答えるかと思います。
その中で「あいざき進也」や「渥美清」って言うと、びっくりするじゃないですか。

この場合、皆さん自分や相手の人が知っているアーティストを意識している中で、別の切り口で答えているのです。

物事に対しての視点を多く持つことを意識することで、人が発想しないことを生み出すきっかけが出来るのです。

このように、知識を蓄えたり、物事を多くの面を捉えることを積み重ねることで、面白さも手に入れることもできますし、ご自身の個性も豊かになるのかな、そう私は思うのです。

ご質問、ありがとうございました。

最後まで読んで下さり、ありがとうございます! スキやフォロー、サポートをして下さると嬉しいです。