![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94272059/rectangle_large_type_2_b194a247c5c89a5cb0b32a69aa94baea.png?width=1200)
2022年のnoteを振り返る
今年も一年を振り返る時期がやってきました。
昼の仕事では、本当に忙殺された一年となりました。
そして占いでは、劇的なステップがあった一年となりました。
ただnoteでは、あまり更新が出来なかったなという気がしています。
ざっくりと振り返ってみましたが、よくよく考えてみると、あれこれ思い出すことはたくさんあります。
その中でも、今年も特にたくさんの方に読まれたnoteがありますので、紹介したいと思います。
まだ読んだことのないnoteがありましたら、ぜひ手に取って下さると幸いです。
■占い編
おかげさまで、マガジン・占いのおはなし。
書き始めてから200本を超えました!
これは素直に嬉しいですし、自分を褒めたいです。
1.出会って23年、初めて占いの師匠に褒められた
私の占いでの大きな出来事は、これしかありません。
占い師さんとしてではなく、霊能師さんとしての才能が開花しました。
私の占い、まだまだ深化させて進化する必要があると感じてます。
2.身体の不調を見抜くこと
正確には占いの話ではないのですが、私が占いの時に使うことのあるスピリチュアル的なスキルのお話。
親父の話から、私が持つ不思議なスキルの話になりました。
これもたくさんの方に読んで頂きました。
3.パワースポットの写真は共有しない
前から考えていたことを書いたのですが、この話。
スキの数は少ないけれど多くの方に読まれる形となりました。
パワースポットは使いよう。自分だけではなく、他の人の事を考えて接して頂きたいものです。
■自己表現編
1.粋であること
今年のnoteで、一番「スキ」がつきました。
人から好かれたいと思った場合のヒントを書いています。
2.「何でもいい」は思考停止状態だ
これもたくさんの方に読まれたお話です。
人任せは楽でいいけれど、自分で決めることはとても大切。
3.人の幸せを願うこと
実はこの話。とある方へのメッセージとして書きました。
いつかこのnoteを目にすることになった時に、心に響いてくれることを願っています。
■その他
1.魔法の粉・クリープ
クリープについての小話を、少し落語を意識しながら文章を書いてみました。多くの方に共感して頂き、嬉しかったです。
ちなみに後日談。
大きなクリープを買いました。
2.上島竜兵さんの言葉
追悼・上島竜兵さん。今年の五月でしたね。
上島竜兵さんの事を思い出して読んで下さった方は多かったように思います。
3.ハリオのフタがガラスのご飯釜を五年使った感想
多くは書きませんが、今年もハリオのご飯釜に感謝です。
まだ読んでいない方は、是非読んで下さい。
2年前のnoteですが、今年もアクセス数がナンバーワン。そして、私のnoteのアクセス数の1割が、ハリオのご飯釜の話です。
ちなみに今年、続編を書いてます。
■最後に
今年はあまりnoteを書けなかった、と言うのが正直なところです。
そんな中でもnoteを書くことが出来ましたし、noteを通じての出会いもありました。東京駅でも大阪でも、占いの相談に来て下さった方はたくさんいらっしゃいました。
そう言う意味でも、noteは書き続けることに価値があるのだなと感じています。
2023年も私自身がもっと進化して、たくさんのnoteを書いて読んで頂けるようにしたいと考えています。
最後に。私のnote。
良かったらフォローして下さいね。
今年一年、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![tarosu/タロット占い/占い師FP](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18059628/profile_73d8afc3d2b6f179992417c7931040c9.png?width=600&crop=1:1,smart)