![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97878048/rectangle_large_type_2_7687775bc87f73a2dd8f5163ef2e2494.png?width=1200)
最低限のお金で土日を満喫する方法
こんにちは。
JUNです。
本日は、あまりお金をかけずに土日を満喫する方法について書いていきたいと思います。
休日って出かけますよね。
出かけた時に、お金がかかるのは交通費、食事代、遊び代の3つになると思います。
今回はこの食事代と遊び代をダダもしくはリーズナブルな価格で楽しむ方法を記載したいと思います。
まず、食事代です。
食事をする時は、出来るだけ新しくできたお店などを調べて行くようにしましょう。
理由は、特別に割引きでご飯を食べられるサービスなどを設けてくれていることが多いからです。例えば最近だと半額で食べられますというお店がありました。
その他、デパートなどはアプリで割引きクーポンが使えたり、ラインで友達になるとクーポンが使えたりするお店があるので、そのようなお店を使うようにしましょう。
これでかなりの金額を節約することができます。
次は、遊び代をタダにする方法を紹介したいと思います。
これは、特に都内のゲームセンターで通用する技なのかもしれませんが、ゲームセンターのアカウントをラインで登録するとクレーンゲームの無料券やコインゲームの無料券がもらえる店舗が多数あります。
これを使えば、無料で楽しく遊べます。
都内はゲームセンターが集中している場所もありますので、そのような場所を遊び場にしている方は店舗をハシゴすれば大いに楽しめると思います。
また、クレーンゲームではお菓子が狙い目です。
なぜなら、持ち帰ったあと食べてしまえば場所を取らないですし、お菓子代の節約にもなるからです。
なお、クレーンゲームはこの商品が欲しい!という気持ちや直感だけでプレイしてはいけません。
理由は、基本的には取れないように設定しているからです。
ですから、必ず他の人がクレーンゲームで商品を獲得したのを自分の目で確認できた台でのみプレイしてください。
そうすれば獲得する可能性が高まった状態、いわゆる有利な状態で挑めるようになります。
実は本日は、都内でそのやり方でお菓子を無料でゲットしてきました。
彼女は多少そんな自分を見て呆れているのかもしれませんが、インフレのご時世ですし節約しながら楽しむことは悪いことではありません。
むしろ以外と面白いので一度試してみるのをお勧めします。
それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![Jun](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84517154/profile_56d45054675743e14447abffb2e88099.png?width=600&crop=1:1,smart)