仕事と言うセーフティジャケット
今日の仕事はお客様から怒られる仕事でした。
とても理不尽に感じられる内容で、仕事は止まり、予定は滞り
疲労困憊する、上半期最高に非生産的な一日でした。
お客様の元へ3度足を運び、2時間炎天下の中でお客様を待ち、3度叱責される。
暑さとは別の意味でクラクラしました。
しかし、自分にも至らなかった点があり、お客様も訴えたいことがあったのだと学習出来た一日でもありました。
仕事でなければ耐えられない。
仕事だったから怒りの感情的暴言の中から自分の成長に繋がる要素を見つけることが出来ました。
人には如何なる理由があるにせよ、感情をあらわにする時は、何かを伝えたいし理解して欲しいのです。
自分からは理不尽に感じても、別の視点から見れば理不尽ではないのです。
環境、タイミング、考え方·····
様々な要素で理不尽にも合理的にもなるのだと感じた一日でした。
仕事はしんどい。でも仕事だから耐えられたし、得がたいものを得られたのです。
·····そう言って自分を慰めるのです。