経理理念を内発的動機にやりだすと「やるき最強」。
#コンヒラ #一対一対応の原則 #製造原価 #稲盛和夫 #横田英毅
当社製造アシスタントが製造原価の集計プロセスと、その数字を完璧に合わせること自体に「やりがい」を感じているブログをアップしてくれたのでシェアさせていただきます。
内容を見ると、稲盛和夫氏の「一対一対応の原則」「ダブルチェックの原則」「完璧に主義の原則」をやってくれていると気づきます。感謝です。
ブログを書いてくれたアシスタント自身が「数字が一致して、よっしゃー」と書いているように、これも「働きがい」なんだと改めてきづけるブログです。
◆参考リンク(稲盛和夫氏)
一対一対応の原則
ダブルチェックの原則
完璧主義の原則
このように「外部からの指示命令、インセンティブ」ではなく、「内発的に仕事に喜びを見出す」と自分で気持ちよく集中して仕事に取り組むとネッツトヨタ南国の横田会長も書籍の中で書かれていましたが、今年の目標はこのような状態になれる会社に社員と一緒に進めていくことです。
経理理念を内発的動機にやりだすと「やるき最強」。byコンヒラsince1973