![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84583523/rectangle_large_type_2_bfea36ffacadccf57075524cb361b094.jpeg?width=1200)
Mac用のzipソフトを探す
壊れたiMacが治り、ついでにアップルの方でMacOSをCatalinaまでバージョンアップしてもらった。で、Time Machineでファイルは復活はしたものの、OSをバージョンアップしたせいで一部のアプリが使えなくなっていた。
その中によく使うCleanArchiverが。
(マック標準に搭載されてるzip圧縮はwindowsとのやりとりで不都合なのでCleanArchiverを使っていた。)
会社のMac(Catalina)にCleanArchiver-3.0a7が入っていたのを思い出し、ダウンロードしようと探したがなぜかダウンロードサイトが
つながらなかった。
仕方なく代わりのソフトを探すがWinArchiver Liteというのがいい
という書き込みを見て試すが、日本語が化ける。
どうやら設定が必要らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1660312822340-I4DNyNUlNV.png?width=1200)
--
さらに探してKekaというソフトが良さげなのでこれも試す。
https://www.keka.io/ja/
設定不要で文字化けもとりあえずしていない。
(AppStoreからダウンロードしている人のレビューは文字化けするとあったが、上記webからDLしたものは、うちの環境では日本語は化けていない)
とりあえずこれらがMacにおけるzip圧縮ツールなのかな?
M1以降はまた来世。