
ANA、中期的に買い
ANAの週足チャートを見てみると比率の短いMACD(6.13.4)とMACD(12.26.9)ともにゴールデンクロスしていて買いシグナル。RSI(14)は50以上で推移し、だんだん上がってきているので上昇トレンド。
比率の短いAroon(7)を見てみると、アルーンアップがアルーンダウンを下から上に突き抜けアルーンアップが100%になりその後も70以上で推移しているので上昇トレンド継続を示している。比率が短いのでトレンドを早くキャッチできるがその分騙しシグナルも多いので注意。 Aroon(14)はまだトレンドを示していない。
結論ANAを中期的な投資戦略で買うのは面白いと思う。 ANAの業績はコロナウイルスなどの影響でとても悪い、ビジネスでの航空利用もリモートワークなどの影響でこれから減っていくことも予想できるが、そんなことはみんな知っていて株価に折り込まれている。 僕は預言者ではないので間違いを犯すこともある。 損切りルールは守って取引する。 テクニカル的なトレンドが変わったら損切りする。