見出し画像

【レビュー】『CD付 新装版 中国語 四字成語・慣用表現800』ってどんなテキスト?効果的な勉強法も紹介

こんにちは、中国語コーチングthe courageでコーチをしている伊地知(@taroijichi)です。

今までカリキュラム作成のために100冊以上の文法書に目を通してきましたが、そうした経験も元に、みなさんが「買ってみたいけど、どんなテキストなんだろう」と気になるテキストについて、私も気になるので、レビューをしていきたいと思います。

今回レビューするのはこちら!

今回なるべく詳細を書いたつもりですが、他にも知りたいことなどあればぜひご連絡ください。それでは早速見ていきましょう!

掲載されている内容

この本に掲載されている内容は以下の3つです。

・話し言葉でよく使われる四字熟語(成語)
・直訳では理解が難しい慣用表現
・中国人にとっては当たり前のことわざ

そして、同じような内容の書籍として、光生館の『おぼえておきたい中国語慣用語300』『おぼえておきたい中国語成語300』という良書がありますが、これらの内容についてもほぼカバーされているようなので、掲載されているボリュームに不安は持たなくて良さそうです😊

特徴①会話形式で学べる


1ページにつき4つの成語や慣用表現が含まれていて、会話形式で例文の中で学べるので使用シーンがイメージしやすく、覚えやすいです。

また、音源つきで、中国語→日本語、そして会話文全て音源がついています。音源の長さは1ページ約1分で、スピードはネイティブよりもやや遅いくらいのスピードです。

難しすぎるということもないので、中検2級やHSK5級など合格している方であれば無理なく学べます。

ちなみに、CDが付いていますが、CDがなくてもダウンロードできるようになっています😊良かった良かった。

特徴②カテゴリー別の収録

ピンインのアルファベット順ではなく、パート①〜③は動物、数字、その他とカテゴリー分けされています。例えば以下のような感じです。

パート① 牛头不对马嘴:つじつまが合わない
パート② 一分钱一分货:値段相当の品物
パート③ 硬着头皮:気が進まないけど思い切って

パート④⑤ではそれぞれ80の慣用表現&ことわざ、そして成語が例文と一緒に収録されています。※パート④以降は音源がありません😢

パート⑥では日本語と似ている表現のものを160、訳と共に掲載しています。※パート⑥は例文がありません😢

アルファベット順で「俺はゴリゴリ積み上げ型でやるんだ!」で燃える方は良いのですが、もう少し楽しく学びたいなという方にとってはこうしたカテゴリー別はありがたいですね。

特徴③類似表現や反対表現が収録されている場合にはそれも明記されている


これはすごく良い書き方だなあと思います。この手のテキストを見ていると、途中で「あれ?似た意味のやつあったな…」とか感じるものですが、それをしっかりカバーしてくれています。

おすすめのレベルと効果的な勉強法
スケジュール例付き

HSK5級合格、中検2級合格後など、ある程度一般的な単語が身についた後に取り組むとスムーズに学べるかと思います。

また、進め方として、テキストには1日2ページで2ヶ月と書かれていますが、もう少しストレッチをかけて良いと思いました。

パート①に25トラックの音源があり、それぞれ1分弱なので、パート①の25トラックを全て聞いても25分です。聞いて、丁寧に覚えるように音読しても1時間はかからない計算なので、パート①全てを毎日やるというのを1週間続ける。

その後同じようにパート②を毎日1週間、パート③を毎日1週間続けると良いです。

その後のパート④〜⑥は音源がないので、全体をザッと覚えた後に、覚えにくいものだけは単語アプリなどに登録して覚えていくようにして、だいたい3週間、その間もパート①〜③の音読は継続しましょう。そうすることで約6週間で終えると良いかと思います。

▼スケジュール例▼

1週目:毎日パート①全てを音読
2週目:毎日パート②全てを音読
3週目:毎日パート③全てを音読
4週目:パート④〜⑥を全て確認(&パート①音読)
5週目:パート④〜⑥の苦手部分をアプリに登録して反復(&パート②音読)
6週目:さらに苦手部分を反復(&パート③音読)

ぜひ、トライしてみてください!

もし短期で確実に中国語力を伸ばしたい場合には中国語コーチングがとても有効なので、こちらもチェックしてみてください。

▼中国語コーチングについて▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?