見出し画像

猫たちの近況

 本日は20時から、所用がありますので、急ぎ時間での投稿になります。困った時の猫です。猫の手も借りたい状況なのです。
 ということで、サムネ画像は、ナッツです。右側にある引き戸の先に、「猫のご飯」を保管している「ウォークインクローゼット」があります。

 毎朝のように、彼がここで「ふて寝する」ことが、最近のトレンドです。他の写真もアップします。

画像1

画像2

似ている構図ですが、全て別の日です。ちなみに本来は「ウォークインクローゼット」ですから、私の着替えもあります。私がスーツに着替えて出勤しなくてはならない朝に、彼は確信犯的に邪魔をしているのです。

 もちろん、朝ごはんの「イナバ」は完食し、昼用のカリカリも提供しています。それどころか、最近は、夜中にも「イナバ」を要求して食しているのです。イナバのパッケージには「1回1袋 1日2回」と書いてありますが、我が家は実質「1日3回&カリカリ+チュール」という、飽食と暴食の間で暮らしています。なのに、まるで
「私、まだ、ご飯をいただいていないのです」
という風情で、扉の前にいることになります。

 さて、お前の文章は必要ないから、猫の動画はどうした。という声が聞こえてきましたので、YouTubeも貼ります。まずは、今朝の動画です。

続いては、昨日の朝です。

さらに、こんな動画はいかがでしょう。

しかし、世に猫好きの方は多いようで、こんな「撮って出し」、「ほとんどご飯を食べるだけ」のチャンネルのユーザー登録が、もうすぐ200人になろうとしています。

 偶にいただくコメントが、日本語だけではなく英語、ロシア語、フランス語と世界を広がっています。どこの国かわからないコメントもありました。

 とんでも無い時代に生きていることを実感します。

 なお、YouTubeとTwitterは、福島太郎でエントリーしていますが、ほとんど猫垢となっております。
 自分で言うのも何ですが、「アンタ、一体何がしたいの」と聞きたくなります。
 note、YouTubeとTwitter、kindleなど「福島太郎名義」で活動していますが、活動に一貫性がない感じがします。なおFacebookは、本名でエントリーしていますが、かなり休眠に近い状態です。主たる活動場所はnoteです。

 3年前は、noteについて「そういうサイトがあるらしいですね」くらいの認識でしたが、知人に「kindle出版したい」と相談した際に、
「売れるとか、売れないとかは関係ないのです。何ならロイヤリティも要らないのです。ただ、「公タマ伝」という話を書きたいのです」
と、話したところ
「ロイヤリティが要らないなら、まずは、noteに投稿しては」
「わかりました、そうします」
という会話がありました。ちなみに、知人も私もnoteをよく知らないままの会話でした。

 それが、今や、ほぼ毎日のようにnote街を徘徊しております。皆様との交流を基に、鍛錬を重ねています。 
 あれ、猫たちの近況を書くつもりが、いつもの「独り言」になってきました。大変、失礼しました。お詫びに、猫をもう1回貼ります。

画像3

 こちらは、チオです。猫のくせに「垂れ目」で、困ったような、悲しそうな顔をするのが特徴です。ご飯をナッツに横取りされたり、ナッツにイジメられたりして、「キャン」と「ニャン」の間の声をあげて逃げ出すことも日常です。
 ただ、カリカリには積極的です。
 可哀そうなので、時々、こっそりとチュールを提供しています。もしかしたらチュール量は、ナッツより多いかもしれません。
 ということで、本題に戻したところで、#何を書いても最後は宣伝
 私の著作に猫は登場しませんが、「犬のタロウ」が良い仕事をしているのが、こちらの作品です。

 福島太郎のkindle出版史上、一番のお気に入り作品です。ただ、森田はぐみさんという素敵なイラストレーターに、表紙を描いていただいたこちらの作品も大好きです。

 はぐちゃん、受賞おめでとうございます。益々のご活躍を応援しています。恵比寿に見に行きたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

福島太郎@kindle作家
サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。