![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91102634/rectangle_large_type_2_5371849f39dbcc22720bbe331264ed1f.jpeg?width=1200)
【告知】元宮ワイナリー 無料DLC
kindle出版している拙著「元宮ワイナリー黎明奇譚」について、11月16日17時から21日16時59分まで、無料ダウンロードキャンペーンに登録しました。
大事なことだから繰り返します。
拙著「元宮ワイナリー黎明奇譚」について、11月16日17時から21日16時59分まで、無料ダウンロードキャンペーンに登録しました。
マニアな方は御承知かと存じますが、11月18日が「福島太郎の誕生日」という設定です。おかげ様で、無事に満3歳の誕生日を迎えることができそうです。
そこで、普段からnote街で交流している皆様に、宣伝に協力していただき、あ、間違えました。普段からnote街で交流している皆様に感謝の気持ちを込めて、「元宮ワイナリー黎明奇譚」を開放することにしました。
実は、この作品は私の処女作という位置づけです。kindle出版としては、「公タマ伝」、「同第2集」に続く3作目になるのですが、原案そのものは公タマ伝よりも先に書き上げていました。誰かに読ませるということもなく、自分の楽しみだけで書きあげた「究極の自己満足作品」と言えます。
ただ、書き上げた後に、数人の後輩に読んでいただいた(ハラスメント)したところ、
「面白かったです」
という声(気遣い)をいただいたことが力となり、「公タマ伝を書いてみよう」ということに繋がりました。
他の方にとりましては、「ツマラナイ物語」かと思いますが、私の中では、「公務員物語」「お仕事三部作」の集大成でもあり、思い入れがある作品です。
そして、新作として発刊予定の「スプラウト」の粗原稿をお読みいただいた方、また、これからお読みいただける方への、プレゼントでもあります。
スプラウトを単品で読んでいただいても楽しんでいただけるよう取り組みましたが、この「元宮ワイナリー黎明奇譚」を読んでいただくと、さらに味わい深くなる場面があるのです。
「味わい深く」と入力しているのに、「味わい不覚」と表示される入力システムには、イラっとします。
ちなみに、「スプラウト」については、意図的に「黒田製作所物語」に寄せている部分もありますので、こちらも併せて読んでおいていただけると嬉しいです。要望があれば、黒田の無料DLも前向きに検討します。
また、ほんとどうでも良い話になりますが、「黒田製作所」、「スプラウト」、そして「元宮ワイナリー」に登場する「国見ファーム」も、『郡山市田村町にある』という設定です。これは実に不思議な偶然でした。
私の自宅、職場からは、かなり距離がある地域なので、普段は全く関わらないのに、著作ではガッツリと噛み合うことになりました。
ということで、最後にもう一度確認ですが。読むと「スプラウト」がさらに面白くなる「元宮ワイナリー黎明奇譚」。
11月16日17時から21日16時59分まで、無料ダウンロードキャンペーンを行います。この機会に是非、お読みいただきますようお願いします。
#何を書いても最後は宣伝
もちろん、kindle unlimitedに登録していますので、先にkindle unlimitedで読んでいただき、その上で無料DLですと、更に嬉しいです。
ありえないような展開の物語です。その他の本はこちらから。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)