見出し画像

【日記】ショーパラ2 読みどころ 

#何を書くより最初に宣伝
 拙著「ショートショートパラダイス2」ですが

『Kindle出版する時期を失敗したぁぁぁ😱』
と地団駄踏んでおります。

 11月末に発刊したので「12月1日の文学フリマ東京39」と時期が丸被りしてしまいました。note街で交流している方の多くは「文フリの準備片付け購入本読み」などの対応で忙しくて、私のKindle出版は後回しなのだろうと推察しています。
 けど、いつか手にしていただけますようにです。

 さて前振りが長くなりましたが、著者がお勧めする「読みどころ」は、note街の愛されキャラ
「はそやmさん」による「あとがき」です。

あとがきだけでも読んでください!

と切実に願うものであります。内容は私のことを持ち上げされ過ぎて汗顔しきりですが、読み物として楽しい仕上がりのお話です。

 そして本編で「お勧め」したいのが
「出張! トンでもメガネイエロー」
という作品です。その他にも推したい作品は多々あるのですが、本作は唯一「骨川筋衛門さん」にゲスト出演していただいています。「骨川筋衛門さん」は、はそやmさんが生み出したオリジナル「万能ヒーロー」です。
 この方をお招きしまして、メガネイエロー、キューティバニーという私が生み出したパロディヒーローとセッションしていただきました。
 
 で自分で書くのもなんですが、短いお話の中に「潜入・変装」「ドジ・食いしん坊」「愛・不戦」など、キャラの持ち味がよく調和しているのです。
 それに加えて「メガネレンジャー」と「骨川筋衛門シリーズ」の世界観とも違和感がないのです。
 誰も言わないので私だけが主張します。
「これは間違いなく、ケツ作である!」
 欠作、傑作、蹴作など、どんな字が適当かは皆様に判断していただければ幸いです。

#何を書いても最後は宣伝
 先にショーパラを読んでいただくと、2の味わいが増し増しになることは間違いありません。

 ショーパラのレビューだけでも読んでください。傑作揃いです。





いいなと思ったら応援しよう!

福島太郎@kindle作家
サポート、kindleのロイヤリティは、地元のNPO法人「しんぐるぺあれんつふぉーらむ福島」さんに寄付しています。 また2023年3月からは、大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんへのサポート費用としています。  皆さまからの善意は、子どもたちの未来に託します、感謝します。