![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107242040/rectangle_large_type_2_c91e9d7cefcac4385e653d272372245c.jpeg?width=1200)
文学フリマ岩手8まで2週間
文学フリマ東京36の余韻も冷めない中、文学フリマ岩手8の準備を進めております。
昨年秋に、偶々盛岡を訪問しているので、気持ちにちょっと余裕があります。サムネ画像はその時に撮影した歩道です。鉄鉄してます。
文学フリマ岩手8にエントリーする際に考えたのが
「何で、岩手(盛岡)が開催場所?仙台じゃないの」
ということでした。
集客力や運営で言えば、東北最大規模の都市、仙台が効率的かと思ったのです。しかし、
![](https://assets.st-note.com/img/1685768112361-9RPSN0GU84.jpg?width=1200)
石川啄木先生、宮沢賢治先生、遠野物語などに所縁が深い、「岩手」は「東北で文学フリマを開催する場所として最適解なのかも知れない」とも考えたところです。文学に携わる者にとりまして、聖地とも言えるかもです。
開運橋を渡り、お城跡の会場に向かうことを考えるとワクワクしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685768679574-zvSFiAVRtQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768731635-NFVMDL541e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768732284-fUlcvC7lyX.jpg?width=1200)
途中の建物やモニュメントからも、良い刺激をいただけそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685768871096-vakRBxWbHL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768871342-KZYsY8fPHt.jpg?width=1200)
桜山神社はどんな表情を見せてくれるだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1685768918208-HknLXY7B7J.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768919518-NQcmeTUjOX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768921265-1oqxaBxQ28.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685768921882-DWu3h8XITX.jpg?width=1200)
そして何よりも、どんな方と交流できるのか楽しみです。
東京36の経験を踏まえ、新アイテムとして「コピー本 12ページ ショートショート3作品」を名刺代わりに自作持参するつもりです。
・寛永元年の恋心
・くまさんは森のはいしゃさん
・出目金の願い
の三作品を収録です。
どうか受け取っていただけますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)