![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114635876/rectangle_large_type_2_1a5ebef06b0e83247aedaa84c7bc83a6.png?width=1200)
【創作SS】泣くなキューティ さらば #メガネレンジャー
(ナレーション)
【鳥獣を倒したメガネレンジャー!
強いぞ僕らのメガネレンジャー!】
新たなメガネの威力もあり、強敵鳥獣を倒したというのに、キューティは浮かない顔をしてうな垂れていた。
「どうしたのキューティ、新しいメガネ、良く似合っているわよ」
ピンクが笑顔でキューティに声をかける。キューティは下を向いたまま呟いた。
「いつまで、いつまで、こんな戦いが続くの。倒しても倒しても新しい敵、より強い敵が出てくるばかりで、終わらないじゃない。
最初はただのバイトだったのに、キロバイトになりメガになり、今度はギガだなんて。次はテラ、それともペタ。
アタシ、もう疲れた。ただのバイトに戻りたい。ううん、バイトもしないで、お家で内職する。キューティデビルヒップじゃなくて、ただの「ぽか」として生きていく」
パーーン!
空気を裂くが響き、キューティの体が横に吹っ飛んだ。ピンクのビンタの威力、おそるべし。
「キューティの弱虫。私たちが戦うことを止めたら、視界の、世界の平和はどうなるの。何を考えてるのよ」
「アタシは、世界の平和より、静かで温かい家庭を大事にしたい。世界を救うヒーローじゃなくて、普通のお母さんになりたい」
「私たちが戦い続けることで、スポンサーさんのグッズが売れて、経済が循環するの。グッズを作る人売る人、それで生活が成り立つ人がいるの。経済的に安定した生活が平和に繋がるのよ。その人たちをどうするつもり。内職だけじゃ経済波及効果が小さいわ」
ピンクが悲痛な声で訴えた。
キューティは静かに首を左右に振った。
「これからは一人で静かに時を過ごす。アタシはもう飽きたの。あなたたちは、また別な敵を見つけ、戦い続けるといいわ」
キューティの目から涙が溢れてくる。
キューティはメガネを外すとレッドに渡し、4人に背を向け歩き出した。
(ナレーション)
【泣くなキューティ さらばキューティ。
果たしてキューティ、メガネレンジャー、そして視界の、世界の未来はどうなるのか。
メガネを外したキューティ、視界は不良、将来は不安。
しかし、何よりも解決しなければならないこと。
キューティ、メガネ無しで車の運転はできないぞ。どうやって帰るつもりだ。お前の運転免許証の条件等には『眼鏡等』と書かれているはずだ!】
(本編ここまで)
いや、ほんと何かスイマセン。ぽかさんが投稿した、こちらの記事に触発され、ぽかさんに絡みたくて書いただけの原稿です。いわゆる「ぽかさんに贈る作品」です。
#福島太郎は一人のために
ぽかさん、許してたもれです。
ぽかさんの、内職尻ーず、いやシリーズが好きなので「バイト⇒内職」ネタを挿入しました。
また、これまでの「メガネレンジャー」で、ピンクとキューティのセリフがほとんど作れませんでしたので、2人を使いたいと考え、このような展開になりました。
なお、もともと「メガネ フラッシュ」からの連想で必殺技「メガ・ふらー-っしゅ」を考えたのですが、その時から「次はギガフラッシュかなぁ」と、ぼんやり考えていたところでもあります。
メガネフラッシュの元ネタは「奇面フラッシュ」かもしれません。
今回、毎週ショートショートnoteの「鳥獣戯画ノリ」というお題を受けまして、「ギガ+ノリ(精神波)+リフラッシュ(反射)」を合わせた新必殺技として「ギガノリフラッシュ」となりました。
リフラッシュという商品があることは、今回初めて知りました。
#何を書いても最後は宣伝
漁業資材のパイオニア株式会社海光社さんは、鳥獣対策ならぬ鳥害対策にも取り組んでいます。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)