![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163731246/rectangle_large_type_2_cb57257fa99bd01ff75656185af5e8b3.jpeg?width=1200)
ロイヤリティの御報告(令和6年10月)
Amazonからのロイヤリティ876円を大阪のNPO法人「ハッピーマム」さんに寄付しました。
応援いただいている皆様に心からの感謝を申し上げます。寄付額は累計で349,989円(noteのサポートなども含みます)になりました。
noteの交流、Amazon kindleという仕組みのおかげで、寄付を継続できていることに感謝です。これからも1円ずつでも積み重ね、継続することを楽しんで生きたいと考えています。
皆さまから力をいただき活動を継続できていることに、あらためて感謝を申し上げます。
私の代名詞とも言えるハッシュタグ
#何を書いても最後は宣伝
ですが、福島太郎の活動で得られるKindleのロイヤリティやnoteのサポートを全額寄付しているため、1円でも寄付額を増やしたいとの想いから、みっともない、恥ずかしいと感じつつもアピールしています。
たくさんの方に助けていただいて50年余年生きてきました、生かされてきました。残りのおまけみたいな人生を楽しみたいと考えています。楽しみながら恩送りをして「より良い未来」を夢見たいです。
#かこに感謝し未来を夢見て
自分には小さなことしかできませんが、書き続けより良い未来の夢を見続けたいです。
#何を書いても最後は宣伝
新刊「ショートショートパラダイス2」がこちらです。
その他、福島太郎がkindle出版している作品はこちらです。
ちなみに、こんな本もあります(紙書籍のみ)
この「公なり本」は、「著者買取分」の在庫がありますので、私に直接発注していただけたら「1,000円(税込・送料別)で、送らせていただきます。
需要は少ないと思いますが、可能性は0じゃないと信じたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)