
【駄文】沈む街の日を
おはようございます。朝の投稿なのに夕方気分で恐縮です。本日は循環器科(不整脈)の定期通院ということもあり、休暇をいただきました。体調は悪くないです。約2年継続している服薬を卒業したいものですが、できが悪い患者のため、なかなか卒業させてもらえません。
そして、多分、行けると思うので、告白します。本日午後の飛行機で福島空港を飛び立ち、大阪に向かいます。なので、「大阪ベイブルース」ということで歌詞を題名にお借りし、サムネ画像も大阪の夕暮れということでした。
さて、話は変わりますが、私は、一般的な事務能力や運動する能力は足りないし、人格的にも問題がありますし、カネにもコネにも縁遠く生きてきました。運も決して良くないのですが、時々驚くのは自分自身の「縁の良さ」、「タイミングの良さ」です。
特に人生の後半に入り、それを感じることが多いのですが、今回、娘に会うことを目的に、大阪行きの飛行機の予約をしていたところ、後になり「これはグッドタイミング」というイベント情報が飛び込んでまいりました。
それが何かと聞かれたら、後ほど「つぶやき」で報告したいと考えております(オイオイ、もったいぶるほどの話かよ、と思う方もいるかもしれませんが、行けないことを考えて、ちょっと慎重な対応です)。
ただ、何度かお越しいただいている方、勘の良い方はお気づきと思いますが、アレですよ、アレの展示です。しかもですねぇ、偶然にも会場が宿泊場所からも近いのですよ。
偶然とは言うには、あまりの引きの強さに驚くばかりです。とは言え、先月下旬の京都入りは「まん延防止」とやらのためにキャンセルした経過もありますので、「運が良い」・「縁が良い」というのも、その時々の本人の捉え方次第なのかもしれません。また、時間軸で正解は変わりますし。
「神の試練」か「神罰」か、どちらともとれるということですね。
繰り返しになりますが、本日は休暇です。平日ですが通常の勤務時間に投稿したとしても、無問題です。
そして、本日は交流させていただいている、note界のクリエイターのお一人であり、kindle作家「きくちしんいいちさん」の著書について、17時から期間限定で無料キャンペーンを行うそうです。
非日常の一日のスタートになりますので、いつもとは異なり、自書の宣伝ではなく、仲間の宣伝をいたします。実は私もまだ読んでいないので、無料で読ませていただくのは申し訳ないのですが、夕方にダウンロードさせていただきたいと思います。
児童文学ということで、少し距離を置いていましたが、noteの投稿を拝読すると優しい視点を大切にしている方なので、どんな作品なのか楽しみです。
それでは皆様、今日も良い一日を!
いいなと思ったら応援しよう!
