![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116447354/rectangle_large_type_2_3df863ffddd98c36bace054ba271b3a4.jpeg?width=1200)
【駄文】20ウン年振り ブリティッシュヒルズ
こんばんは、忘備録的な駄文です。何の面白味も文学的な香りも、役立つ内容もありません。
福島県岩瀬郡天栄村に「ブリティッシュヒルズ」という「英国テーマパーク」があります。
個人的な印象としては「バブル時代の遺物」です。批判的な立ち位置ではなく、
「バブル時代に誕生し約30年、オーナーが代わることなく存続していることをレガシィと称したい、かなり尊敬に近い気持ちです」
バブル経済崩壊、湾岸戦争、リーマンショック、コロナ禍を乗り越えて、変わりつつ変わらず、オーナーが代わらず存在し続けるテーマパーク、凄いと思うのです。
施設が生まれた時から話題になっていたキラーコンテンツの一つが「アフタヌーンティーセット」と言われるカフェメニューでした。こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694954406610-B6tvmrgJGc.jpg?width=1200)
約30年前、若き福島太郎は交際していた女性の要望に応えるべく「ブリティッシュヒルズ」を2人で訪問しました。
しかしバブルの空気に気圧されてしまい、何も飲み食べることなく、少し散策しただけで帰路につきました。
その時一緒にいた女性と結婚し、2人の娘も授かりましたが、その後夫婦関係が崩壊し、離婚しました。
バブル崩壊から30年、家庭崩壊から20年が経過したある日、下の娘が私に言いました。
「ブリティッシュヒルズに行ってみたい」
時間や行程の問題もあり、直ぐには叶えられませんでしたが、本日訪問してまいりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694954926649-I1DjAGsjPz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954927370-GqlJQxzU9g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954928463-tTYrFGoL8g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954929513-6fBb1wRseL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954930286-4iUe0XPrpj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954931767-m7M3C8OZiM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954932347-6GDBsEh08p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694954925961-8kSm1OxOez.jpg?width=1200)
父は30年前に比べて、年齢と体重を増やしただけではない!
君の母には実現できずに終わった
「アフタヌーンティーセット」
存分に味わうがいい!
ということで、娘と食す前の写真を再度アップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1694955173859-sJJvpFlDBZ.jpg?width=1200)
娘よ、再訪する機会をありがとう。
君の母と訪れることは二度と無いと思うけど、いつか、君の姉も一緒に再訪したいね。次回は泊まりに行くのも善いと思うよ。今日、観ることが出来なかった部屋を楽しもう。
君たちの母を「幸せにする」という誓いは果たせず、君たちにも苦労をかけてきたけど。
「君たちの幸せのために、父として、できる限りのことをする。夫婦は辞めるが父は辞めない」
という誓いは、今も胸に抱き続けています。
バブル経済、ベルリンの壁が崩壊し、リーマンショックで価値観が変わり、ミレニアムとか平成令和と時代観が変化しても
「僕は君たちの父でいる。父で居させて欲しい。遺跡のようにカチカチに固まり、商業的経済的な価値が無い」
と評されても。
君たちの役に立てるなら、足も飯も出すし、汗も恥もかく。
財も才も家庭も残せず、年を重ねてきました。情け無く、申し訳無いです。
ただ、君たちの幸せを願い続けています。
この意志がいつか君たちに届くことを夢見て、書き遺します。
いつか君たちにとど
いいなと思ったら応援しよう!
![福島太郎@kindle作家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53188325/profile_853923cfaf79e6d3b36183c956660290.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)