![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2559214/rectangle_large_06f5cc7061bdbf711bce0e5651620c9b.jpg?width=1200)
ストックフォトで週末起業:掛け算の法則
モデルを雇って撮影するとなると、
初期費用が馬鹿になりません。
ある程度軌道に乗るまでは、
いかに安く、効率的に素材を探すかがポイントになります。
実は見方を変えれば、身の回りの全てがストックフォト素材候補なんです。
今回は、
私が日々実践している3つの方法を実際の販売写真を踏まえて紹介致します。
キーワードは
掛け算、早い者勝ち、ワイドショーです。
何かを撮るとしましょう。
例えばカフェでコーヒー。
これをどう撮れば何に使えるのか、自分だったら何に使いたいかを常に意識しましょう。
一人連想ゲームです。
まずは一般的にコーヒーをセンターに置いた斜め俯瞰写真。
コーヒーそのものを伝えたい写真になります。
使われ方はコピーを入れずにポスターとかでしょうか。
次に片寄せ方に寄せます。
ほっと一息、とかコピーが入りそうです。
どちらも、それなりにいい写真だと自負しているのですが、
ただのコーヒーじゃ登録数が多すぎて、いくらいい写真でも検索上位に表示されるのに数年かかります。
1年前、自分なりに素敵なコーヒー写真をアップし続けていたはずなのに売れない事に悩んでいた私が編み出した方法が、これでした。
ここから先は
488字
/
1画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?