昼休みの使い方
読んでいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
あなたはお昼休みに何をしていますか?
大体の人は、昼食、昼寝、仕事、勉強、用足しだと思います。
お昼休みの時間に勉強している人って尊敬します。
ただ、個人の意見なのですが
昼休みにしなくてもいいんじゃない?
なんていうか、休憩時間を自由時間って考えている日本人が多いようです。
そりゃ何をやっても構いませんよ。
休憩時間終了して仕事に戻っていれば。
それでも日本人は海外に比べて睡眠時間も睡眠の質も
統計的に意識が低い。
休憩時間は、休憩をして身体を回復させる時間です。
睡眠にしても休憩にしても
休むという意識が日本人は低い。
字の如く、
休憩時間は休憩する時間です。
休憩も仕事の一環です。
休憩を自由にして午後からの仕事のパフォーマンスが
上がらないのは生産性に関わりますよ。
勉強したいのであれば仕事を早く終わらせて家でやれば?
って、思います。
ちょっと否定的な書き方から始めてしまいましたが
ちゃんと休憩をしてまず体を壊さず、
生産性を高めて欲しいと思っております。
本日は昼休みの使い方についてお伝えします。
カフェインをとる
まず第一にカフェインを取りましょう。
コーヒーやお茶がいいです。
コーヒーの方が多いのですが苦手であればお茶でも構いません。
カフェインって飲んで直ぐに効果があるわけではありません。
頭痛薬も飲んでから効果があらわれるまで30分程度かかりますよね。
なので昼寝の前にカフェインをとりましょう。
そうすると次に語る昼寝からの目覚めがより良いものに
変わってきます。
昼寝をする
心身を回復させるために必要な行為は昼寝ですね。
寝ることが疲れを回復させます。
時間にして15~30分程度の昼寝が最適です。
ただ、そんなすぐに眠れない場合もあります。
そのような時もまず目を閉じましょう。
耳栓もいいかもしれません。
情報が入ってくると無意識に脳ミソはが反応します。
人間の一番の情報収集源である視覚を遮断して、
その次の情報収集源の聴覚も遮断して、
情報が与える脳への刺激を減らしましょう。
疲れていると起きるのが大変ですよね。
でもカフェインをとっていれば
その効果もあって徐々に目が覚めるので
スムーズに起きることができます。
栄養をとる
ここはまだ未確定な部分でありますが
昼食後に仮眠する人って多くありませんか?
罪悪感はありますか?
でも、夕食後すぐに寝てしまう人って聞いたことありません。
これは罪悪感がありませんか?
食後すぐに寝るのって、良くないっていいます。
消化吸収に影響があるし、何より逆流性食道炎の原因にもなります。
内臓を傷つけます。
食後は生体リズムの関係で眠気が強まるようです。
この話が成長期の子供であれば、
生体リズムに従うのがベストなのかもしれません。
しかし大人は別です。
確かに30分程度の仮眠で消化不良にはなりませんが
消化管に負担をかけます。
その生体リズムに負けないように
ランチの前に仮眠やカフェインをとりましょう。
ここで「生体リズムに従った方が?」って
質問されると少し反抗的に、
「じゃあ、眠たくなる14~15時も従う方がいいの?」って
内心思います。
仕事していれば眠気に従えない立場なのです。
なので眠気に負けない工夫を!
理想は眠気がこない工夫です!
眠気がきてからでは間に合わないことが多いので
眠気が来る前に、眠気がこないように!
https://twitter.com/taro_nutrition
https://www.instagram.com/taro_book.read/?hl=ja
https://note.com/taro_humuhumu
https://taro0000.wordpress.com/
で、SNSやっています。
「いいね」「フォロー」「コメント」よろしくお願いします。
#ノラ猫ポチ (猫の写真だけの場所) さん
画像使わせていただきました。ありがとうございます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?