Day11 (Tuesday)

【持ってきてよかったもの追記】
変換プラグ2つ。1つは寮で使い、ひとつは学校でパソコンつなげたりするのに使う。古くてちゃんと使えるか分からないからと2つ持ってきて正解。

耳栓忘れて面倒くさくそのまま寝たら案の定夜中に目が覚めてスマホを確認した時点で4時過ぎ。昨夜、Blackboardをいろいろ見ていたらものすごい数のReading Listを見つけてこれはまずい!!図書館行かなきゃ!!と脳みそが興奮していたこともあるかも。Information Commonsはなんと24時間開いているので、気合を入れて8時に赴き、とりあえずかたっぱしから借りる。1週間で予約が入らなければ自動的に延長になり、Postgradは50冊まで借りられるそう。

10am MA Global Journalismの初授業。2時間続き、だと思っていたら1時間で終わり、そのあとはコーヒータイム。今学期はDigital Journalism、Journalism in Britain、Writing for Media、あとResearch Portfolio。先生たちがみんなエネルギッシュで楽しんでいる雰囲気に気持ちが上がる。ただ、20人ちょっとの学生のほとんどが中国人で、しかも男の子は2人くらい。中国人がMedia Freedomを学んでどうするんだろう?センシティブな内容を議論できるのだろうか??

1pm Academic Tutorとのミーティング。先生はナイジェリアで18年記者をして、CardiffでInternational Journalismのマスターを取得、国に帰って知識をみんなに伝えたあとにまたCardiffに戻ったそう。私と似ている!とうれしくなり、自己紹介で、私も20年記者をやった。ただ先生と違ってBadGuyと結婚して、、とつたない英語で話したらちゃんと笑ってもらえた。こちらは私以外全員中国人だけれど、モンゴルだったり、少数民族だったり、ちょっとずつ違う。1人1人は仲良くなれそうだけど、中国人は群れるから、難しいかな…コースで友達できないとつらいからここは頑張らなくては。イギリス人とアメリカ人の中に割り込めるかしら?!

SUでSocieties Fair。日本の新歓みたいな感じだけれど規模が違う!国や文化、科目、趣味、宗教、などなどいろんなテーマがあって、しかもスポーツはさらに別日にある。Feminist Societyとかもちょっと興味はあるけれど授業についていくのに精いっぱいになりそうだから、ひとまずヨガと、Japan Societyに首を突っ込むかな!

夜、ついに初料理。テスコで買ってきた鳥もも肉(大きいのが3枚、小さいのが2枚。かなりボリューミー)を焼いて、野菜セットを投入。ちょっと焦げて煙もくもくになってしまい、インド人の女の子に「窓あけていい?」と言われてしまう。彼女はスパイスを入れたお水で米とレンズ豆を炊いていた。それ用?の小鍋がとてもかわいかった。鶏肉は塩と胡椒だけだったけれどまあまあおいしくて、部屋でさらに七味唐辛子を振りかけて食べた。あとよく分からない米(1キロ0.6ポンド!)も超適当に炊いてみたら、まあ、ふりかけをかけては食べられないけれど、米を食べた満足感は得られた。

そろそろリーディングを始めよう。ひ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?