![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171646790/rectangle_large_type_2_bba385ffa63a352e7df83363cb2b4890.png?width=1200)
【超簡単】毎日のイライラから解放されるたったひとつの習慣
なんか最近ずっとイライラしてる
子どもをすぐに怒ってしまう
みたいなことに悩んでいるあなた
それちょっとしたことで改善できます
ということで、今回はメンタルを安定させて上機嫌でいる方法をお伝えします
やるのは簡単で、効果は私で実験済みだからとりあえず試してみる価値くらいはありだよ
これだけでメンタルに余裕が生まれる
早速結論
超大事なのでよく見てここだけは絶対覚えて
早く寝る
これだけ。
なんだよそんなことかと思った人
ちょっと待ってほしい
もう少しだけ詳しく説明するかそれだけ聞いて
「早寝する」に凝縮した、以下のことを実践することで心が満たされて余裕が生まれてくるよっていうのが今回の話
起きる時間を決める
最低6時間は寝る
起きる時間から逆算して寝る時間を決める
起床後にひとりの時間を最低30分確保する
毎日継続する
起床後にひとり時間を毎日とるとメンタルがあんていしてくるよって話なんだけど、
実際、成功の鍵を握っているのは睡眠時間のコントロールなわけ
つまり朝起きられりゃいい
だから「早く寝る」なわけ
ここで、勢い余って4時に起きます!
とかって人がいるんだけど、よほど意思が硬い人じゃないとおすすめしない
ひとり時間も長めに取れたほうができることの選択肢が広がるし効果出そうな気がするし
「世の中の成功者は早起きだ」とか「4時起き、朝のルーティン」とかって動画に影響されて始めちゃうやつ
初日はそりゃ起きるよね
モチベーションMAXだし
まあ大抵は2日目で挫折
できたとしても3日坊主で終わるのが関の山でしょ
だから始めるハードルはできるだけ低くしたほうがいい
まずはいつもより30分早く起きる、難しい人は10分でもいい
これなら無理なく続けられるイメージも湧きやすいでしょ?
10分はほとんど誤差だよね
じゃあ起きてから何やるかだけど、特に決まりはない
やりたいことをやればいい
私の実感としては以下のことにあてはまることの方がより効果が高いように感じている
アナログであること
仕事以外のこと
ひとりで行いたいこと
例えばこんなことでいいと思う
ぼーっとする
本を読む
日記を書く
近所を散歩
新しい趣味に挑戦する
やりたいこととか楽しいことのほうが朝起きるモチベーションにもなるからおすすめ
おすすめしないのはスマホ
snsとか最悪
できるだけスマホは遠ざけたほうがいい
メンタルが安定するメカニズム
メンタルの安定にはまず自分の心が満たす必要がある
よくある例えだけど、
空のコップから他のコップに水を注ぐことはできない
これは心も同じ
自分の心というコップに水を満たしてやらないと他者のコップに水を注ぐことはできない
これってすごく納得感あると思う
自分に余裕ないと他人に優しくなんてできないし
だからまずは自分の心のコップに水を満たしてやる
水を満たすための行為は自分の時間をとることであり、その時間から充実感や満足感を得ることなのである
毎日水を安定供給する仕組みが作れれば簡単にコップが空になることなんてなくなる
心に余裕が生まれやすくなってメンタルも安定していくのである
つまり今回のアプローチを分解すると以下のようになる
心の充実を実現するには時間をつくる必要があって
特にエネルギーが残っていて、ひとりの時間を作りやすい朝を狙うと早起きする必要があって
早起きするには早寝する必要があるよね
って感じ
こうしてメンタル不調がおこる
私が早起きがメンタルにプラスだと実感した出来事が最近あったから少し紹介する
当時たまたま読んだ早起きが人生を変える的な内容の本に感銘を受けて、11月頃から早起きを始めた
朝ゆっくり過ごすことができて、気分もいいからほとんど毎日実行できていたんだけど、年末年始で生活リズムを乱してしまった
寝るのは深夜となり当然に朝が起きられなくなってしまった
ちなみに睡眠時間は早起きをしていたときとほとんど変わっていない
ある休日に子どもと過ごしていたとき、些細なことでイライラしてしまうことに気がついた
ほんとになんでこんなにちょっとしたことでイライラしてるんだろうって自分でも感じるくらい
年末までの自分と明らかに心の状態が違う
なんか余裕がない感じ
新年を迎えてからちょっとしたことで腹が立ったりイライラすることが増えたように感じる
そこで、新年から変わったことはなにかと振り返ってみると朝のひとり時間を取らなくなったことに原因があるのではと気づいた
そこで寝る時間を早めて、朝起きる時間をコントロールして年末までのリズムを取り戻した
まだ検証の途中だけどメンタルの調子が上向いてきているように感じている
少なくとも朝に時間的な余裕が生まれているのでやってよかったと断言できる
まとめ
メンタルが不安定な人は早く寝よう!
まずはこれだけでいいと思う
夜にダラダラとスマホを眺めるのが癖になっているなら、その時間を手放して睡眠時間が増えるだけでもプラス
最初のうちは起きられなくても睡眠負債を返せばそのうち自然と起きられるようになってくるから早起きして時間をつくるのはそれからでいい
リズムを作る点でいうと寝る時間については無理なく毎日続けられる時間でできるだけ固定したほうがいい
一番重要なのはとにかく毎日続けること
早速今日から早く寝ましょう!
以上!
少しでもお役に立てれば嬉しいです。