見出し画像

同姓同名

ご無沙汰しております。

5月末にカッコつけて最終回を書きましたが、
3ヶ月もしないでしれっと単発で復活しちゃいます。

というのも、
先日、仕事中に「渡辺英樹さん」というお客様がいらっしゃいまして。

40代くらいの方なので偶然の一致でしょうが、
頭の中がC-C-Bモードになりました。

その日の帰宅後にPCを開けると、
英樹さんファンの方が
以前書いた記事にコメントを熱く書き込んで下さってました。

もう、心の中がすっかりC-C-B!


Youtubeのお気に入り動画を見ていたら、
新しいC-C-B関連の動画があれこれ流れてきました。

「うわー、これ見たかった!」という動画を
たくさん上げて下さってる貴徳な方が!

楽しい睡眠不足です🙌

特に嬉しかったのが、この動画。

演奏シーンは他の動画にも上がっているのですが、
こちらはトークの部分も入ってました。

笠くんの喋りと英樹さんのリアクションが良い感じです。

こちらのチャンネルは、
音質も画質も良くて、何本もずーっと見てしまいます。

貴重な動画をありがとうございます。


この3ヶ月くらいの間でも、少し変化がありました。

読みたかった「寝たふり」が自分の予算内でゲットできました。
皆さんの評価と同じく、やはり面白かったです。

My 寝たふり


特に、関口さんvs4人それぞれのインタビュー。

関口さんの目線で、
内側から見てきたからわかることと、
離れてからわかったそれぞれの人柄が、
彼の独特の文章で書かれていて読みごたえがありました。

未読の方はチャンスがあれば、ぜひ!


爆風スランプとC-C-Bは少ながらず縁のあった二組。

特にファンキー末吉さんは英樹さんと「王様」や、
米田渡のサポートなどで長く関わりがありました。
(「Romanticが歌えない」とても面白かった!)

爆風スランプは今年デビュー40周年で、再集結だそうです。

THE FIRST TAKE、すごく良かった。


当時以上のクオリティーと魂のパフォーマンス。

素晴らしかった。

でも、感動の後にふと

C-C-Bもみんなが元気に歳を重ねていけたら、
こんなふうに取り上げてもらえたのになぁ‥と。

英樹さん、笠くん。

ちょっとだけ、切なくなりました。


この流れで、
今月、世間に出たあのニュースも。

おそらくは、
一度かかると治らない病気のようなものになるのでしょうね。

子供の頃に楽しませてくれたバンドのメンバーの一人なのです、
彼が少しでも健やかに生きて行ける事を、ひたすらに願っています。


ひょんな事からC-C-Bモードに入ったために、
単発で復活しちゃいました。

また、何か皆さんにお伝えしたいことができたら、
ひょこっと現れるかもしれません。

その際は、
よろしければ、どうぞお付き合いくださいませ。


いつも心にC-C-B。


背景を変えれば「THE FIRST TAKE」のサムネイルにできる?

いいなと思ったら応援しよう!