![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52831311/rectangle_large_type_2_2d2ec34308a0bef28222947dd9309707.jpg?width=1200)
飛行機のなぜなぜ?②~翼の先に付いてる小さな翼~
こんにちは!植村賢太郎です。
皆さんは、飛行機の翼の先に小さな翼(ウイングレット)が付いてるのを見たことないでしょうか。
このウイングレットはすべての機体に付いてるわけではないですが、とても大きな役割を果たしています。
それは
♦燃費向上!
♦騒音低減!
小さな翼を付けるだけで一石二鳥!!
そして、騒音低減はコスト低減にもつながります♪
実は、空港に着陸するには空港ごとに定められた着陸料を払わないといけません。そして、料金が決まる基準の一つに騒音があり、騒音レベルによって料金も変わるのです。
では、なぜウイングレットを付けると燃費や騒音が改善するのでしょう。
簡単に書くと、翼の先端では翼端渦という渦が発生し、それが空気抵抗となっているのですが、それをウイングレットを付けることで空気の流れを整えてるため、空気抵抗が低減し燃費や騒音の改善につながります。
なんだか、知らない言葉がいっぱい出てきて、分かりづらくなりましたが、とにかく小さな工夫が大きな効果を生んでいるのです!!
飛行機に乗る際は、翼の先にも注目してみて下さい♪
以上
植村賢太郎