![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73218539/rectangle_large_type_2_eff1bd8ca6d24c95d38dcaa7970671f7.png?width=1200)
『ケイト・スペード先輩スタッフ×内定者座談会』 〜 #01 仕事の魅力と心温まるエピソードを聞いてみた!〜
こんにちは!
タペストリー・ジャパン合同会社
採用チームです!
今回はケイト・スペードの座談会レポート!
希望する企業への就職が決まっても、不安なことってありますよね…。
そんな時は先輩に聞いてみよう!ということで、座談会を開催しました!
座談会に参加したのは全員、新卒で入社した先輩たち。
この記事ではその中から若手の先輩たちの回答をご紹介します!
聞いた質問はこちら!
自分にとって
ケイト・スペードで働く魅力とは!?
![太罫線](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64238512/picture_pc_fa474e1b889d6fa799ea9c8b7bf5c81e.png?width=1200)
![1025_kate座談会_Q3asano](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64239004/picture_pc_ac1df4663aed850f7924bf2d5e7ad755.jpg?width=1200)
業務上の得意不得意は誰にでもあると思うのですが、しっかりフォローアップしてくれるところが魅力です。お客様とお話しする際に、緊張してうまく会話が弾まなかったときも、先輩方がサポートに入って一緒に会話を盛り上げてくれます。その中でお客様がどういったものを探しているのかを引き出してくださるので、心強く、安心感があります。
![1025_kate座談会_Q3shima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64239015/picture_pc_3682d609324c97fb71e564d9dd2d1140.jpg?width=1200)
楽しみながらチャレンジできて、かつ成長やスキルアップに繋がるところが魅力です。アウトレットの店舗では私服コーディネート選手権などの様々な選手権イベントがあり、優勝チームは景品がもらえます!また、本社から「〇〇を募集しています!」のように、役職公募のメールが届くので、誰でもチャレンジしていけるところも魅力です。
若手だからこそ気がつく先輩との距離の近さや、いつでもフォローし合う関係性が素敵ですね!
また、みんなで楽しみながら成長していける環境はケイト・スペードで働くスタッフの明るくポジティブな雰囲気に繋がっているのかもしれません!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64238685/picture_pc_85d4e5fbca5a97ea052a2b5a55a3764f.png?width=1200)
今までで最も印象に残っている
仕事は何ですか?
![太罫線](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64238512/picture_pc_fa474e1b889d6fa799ea9c8b7bf5c81e.png?width=1200)
![1025_kate座談会_Q4shima](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64239032/picture_pc_65b820428d124c6773c1b6ad6bf8899c.jpg?width=1200)
お買い物を楽しんで帰られたお客様が、後ほど『実は人生でとても辛かった時期だった』ということを打ち明けてお話ししてくださったことがありました。お辛いことがあった中でご来店してくださり、一緒に楽しい時間を共有できたこと、それを私に打ち明けてくださったことがとても嬉しかったです。
![1025_kate座談会_Q4fujiki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64239045/picture_pc_d57c7d5d5339d74acecf65590dae5182.jpg?width=1200)
ケイト・スペードでは、新作コレクション発売を記念に行われるイベントが多いです。コロナ禍になる前、フラッグシップ・ストアとしてケイト・スペードの世界観を日本で最も表現している銀座店のイベントにお客様と一緒に参加したことがありました。お客様がケイト・スペードの世界観や魅力をとっても楽しんでくださっている表情を間近で見ながらイベントを一緒に体験できたことが嬉しく、スタッフとしていい経験になりました。
印象に残っている仕事として「お客様とのエピソード」を話す方が多く、役割や役職は違えど、お客様の体験を一緒に楽しむ、共有するというポイントが共通していましたね。
ケイト・スペードならではの心温まるエピソードを聞くことができた質問でした!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64238685/picture_pc_85d4e5fbca5a97ea052a2b5a55a3764f.png?width=1200)
![1025_kate座談会AM_all](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64244717/picture_pc_b9d6ad65c88864a3d753b53c778bcbfe.jpg?width=1200)
若手の先輩たちからは「楽しい」という言葉が、繰り返し出てきていたように感じます!
チャレンジすることに対しても、お客様との関係性においても“みんなで一緒に楽しむ”ことを大切にしていることが分かりますね!
覚えることもたくさんある中でも「仕事が楽しい」と思える感覚や環境は素敵なことだと思いました!
以上、ケイト・スペード先輩スタッフ×内定者座談会レポートでした!
【関連記事】
マネジャー職に就いている先輩たちも座談会に参加してもらいました!
ぜひこちらから読んでみてくださいね!