![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99703457/rectangle_large_type_2_aabd507d590ae0aed488ae8db14e64cc.jpeg?width=1200)
新婚旅行で3年ぶりの海外へ【パリ7泊9日】1日目...いよいよ出発!エールフランスの機内食も
Taoです。3年ぶりの海外へ新婚旅行に行ってきました。
行き先は花の都・パリ。
費用やスケジュールは【新婚旅行で3年ぶりの海外へ【パリ7泊9日】ストライキも? 旅行費公開します】をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678177089497-LHgCNFuUqk.jpg?width=1200)
羽田空港第3ターミナルから出発しました。23時半出発だったため、少し早いですが19時半前には空港に到着。手荷物カウンターの受付開始が20時半からだったため、Wi-Fiを受け取り、先にご飯を食べることにしました。
ちなみに、エールフランスは出発30時間前からネットで事前チェックインを済ませることができます。その時に座席を確保できますが、確実に好きな席を選びたかったら、ツアー購入時に料金を上乗せすることをオススメします。
私は今回、30時間前にネットでチェックインをしました。
色々な飲食店がありましたが、20時ごろに閉店するお店が多く、選択肢は少なめ。優柔不断な旦那には選択肢が少なくてよかったです。
ただ、羽田空港は高級店が多くて(そりゃそうですね、、)出発前からお財布が驚いていました(笑)
悩んだ末、銀座 おぐ羅に決定。出発前の最後の日本食はおでんになりました。しっかりだしが効いていて、温かくてやさしい味で美味しかったです。量も結構多めでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678177139939-dBLXfuHQSY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678177171614-l53PpcFMR8.jpg?width=1200)
食べ終わり荷物を預け終わると、外貨両替に。
フランスはユーロに、イギリスはポンドに両替しました。
基本的にはカードを使用するつもりでしたが、旦那が幼い頃から食べたらお腹が痛くなるタイプのため…トイレのチップ代に現金が欲しかったのと、蚤の市で良いフィルムカメラがあったら欲しいということで、ユーロはかなり多めの6万円ほど両替しました。
ポンドは1万円分を両替しました。
結果的に、トイレのチップもクレジットカードでVisaのタッチ決済で入れましたし、カメラも買わなかったので、現金はほとんど使いませんでした。
ポンドもほとんど余りました。やっぱりヨーロッパはキャッシュレスが基本ですね。不安なら1万円ずつくらい両替することをオススメします。
時間が余ったので、展望デッキへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678178741421-JGRtb2IPYL.jpg?width=1200)
14時間45分あるフライトで快適な空の旅を過ごすため、乗り込む前に事前準備です。トイレで歯磨きと化粧を落とし、むくみ防止に太ももまである着圧ソックスに着替え。
そしていよいよ….乗り込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678179308245-JYHYZ3s9p0.jpg?width=1200)
離陸して1時間半くらい経ったころ、1回目の機内食。チキンかフィッシュか選べました。
私はフィッシュを、旦那はチキンを選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1678181958038-bTkTuy97JA.jpg?width=1200)
スイーツのドーナツ?シュークリーム?が美味しかったです。
ただ、夕ご飯を食べていてお腹がいっぱいだったため、完食できませんでした…。
![](https://assets.st-note.com/img/1678181998574-0uZ8Kd126Z.jpg?width=1200)
機内の映画は、邦画は3本くらい。残りは全て洋画でした。日本語吹き替えもたくさんあったので退屈しませんでした。
3年ぶりにヨーロッパに行く中で、やはり変わってしまったのは空路です。
ウクライナ侵攻から1年たち、ロシアの上空を通るのか心配してましたが、今は北極海の方を通って北欧方面からフランスに向かうのですね。関空から行く場合も同じなのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1678182249340-5EisyhjNSE.jpg?width=1200)
長旅もいよいよ終盤。
残り2時間くらいになった頃、2回目の機内食です。1回目より少なめで、朝食メニューでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678182509380-L5jq22GFwW.jpg?width=1200)
気になる中身は…
![](https://assets.st-note.com/img/1678182917107-W19L0LUqLX.jpg?width=1200)
オレンジジュースとビニールに入っているパンとバターは持ち帰りました。ホテルで小腹が空いたら食べれるので、しっかりと封がされているものは持ち帰るタイプです。
食べ終わったら、いよいよ到着まであと少し。
続きは2日目として綴りますね。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。