府中牝馬ステークス たおの本気予想

府中牝馬ステークス 過去の傾向

府中牝馬ステークスは1,800m の東京競馬場で行われる。
過去10年で見ると、上り最速の馬が(6-1-2-2)
※2014年は上がり最速が2頭いる。
そのため、このレースは上がりが使える馬が非常に鍵になるレースだとわかる。
次に注目するところとしてはなんと、過去5年連続で4枠が5連勝している。
今回入ったのは、4.ストーリア 5.ルージュエヴァイユである。
なんと、4枠・7枠・8枠以外は勝馬が出てない。(たまたまだと思うが頭に入れておきたい。)

過去10年の枠番成績

人気着順を見てみると、4~6番人気の馬が30頭中9頭も入っている。しかも、1番人気よりも勝率が高い!傾向としては人気が薄い馬でも勝てる可能性もあり、しかも馬券内に来る可能性もあると見て取れる。

過去10年の人気着順

年齢別着順を見ると、4歳馬・5歳馬の出走がメインになるためあまり参考にはならないかも・・・ただ、6歳馬は17頭出走して1勝もしてない。
※今回は去年の勝馬イズジョーノキセキのみ

過去10年年齢別着順

結論としては、データを見る限り4.ストーリアが筆頭になると考えられる。

・出走馬調教診断(動画があるもの。)

1位:7 ディヴィーナ
最終は坂路調教を行ったが、非常に力強い迫力のある動きだった。
中京記念時の動きが非常に良いなと思いながら見ていたが、今回はそれ以上の動きだと思う。
2位:5 ルージュエヴァイユ
1週間前、最終追いきりは体を大きく使い他馬を可愛がらず一瞬にして抜いていった。調子がよい証拠だと感じてます。
3位:12 イズジョーノキセキ
最終を坂路調教を行っていたが、非常に前に進む前進力は評価できる部分である。ただ、逆を言うと掛かっているということなのでそこは心配。
今までの、レースを見るとそこまで掛かる馬ではないので、調子がいい証拠だと思い評価をした。
4位:11 シンリョクカ
1週間前追いきりは非常に悲しい調教をしていた。しかし、最終追いきりは1週間前のことを忘れさせるような大きなスライドで非常に評価できる調教だった。
5位:6 プレサージュリフト
1週間前、最終追い切りと秋華賞に出走するヒップホップソウルと併せて調教を行った。最終追い切りを見ると、真ん中から抑えながらも突っ込んでくる姿を見ると調子が良いなと改めて感じた。
動画が無くて気になっている馬:9 アンドヴァラナウト
牝馬は一週間前に強く調教をするのが鉄板、その中(50.2-35.6-22.2-10.9)と上がりラップでとても気になる。調子がかなり良いのでは!!なんで動画無いんだよ・・・

府中牝馬ステークス予想

◎5:ルージュエヴァイユ
前走のエプソンカップは勝ち馬が非常に強い競馬をしての2着。この馬は切れる足を持っているし、同じ舞台で活躍をしているので本命にしました。
しかも、調教も大きなストライドで良い動きもしているし、枠も非常にいいので頑張ってほしいです!
〇9:アンドヴァラナウト
去年の3着馬。去年からあまりいい競馬をしていないが、ほとんど稍重・重で走っているので度返しで良い。阪神牝馬はあがり最速で5着まで持ってきているが、最後の直線で不利がありながらも最後までいい脚を使った。
天気も良さそうで良馬場で走れるので期待します!
▲7:ディヴィーナ
3走前から非常に強い競馬をしている。正直本命にしたかったが、ここ最近で目立っているのが1600m。1F伸びてどうなるかは未知な部分があるので3番手に評価を落とした。ただ、調教も良さそうなので楽しみな一頭である。
△4:ストーリア
前走の新潟での関越Sでは非常に良い競馬をして勝っている。しかも2着馬は先日の毎日王冠の4着馬。そのため、その馬に勝っているということはやっと重賞勝利が見えてきた。
×11:シンリョクカ
前走オークスは5着と好走。この馬のポテンシャルの高さは非常に評価をしている。新馬戦でも圧勝しているから東京コースも得意だと思う。古馬との初めての勝負だが圧勝する可能性もあるので評価は高め。

買い目は当日のパドックを見てX(旧Twiiterに載せたいと思います。)

いいなと思ったら応援しよう!