雨で体調を崩す人
いよいよ関東も梅雨入りですね。
雨が続くと体調を崩しやすい人っていますよね。
私もそのタイプです。
日本人に非常に多い胃腸が弱いタイプ。
なぜ雨の日に体調を崩すのか?
低気圧の影響で人間の体内の血流も圧力が低下し血流が悪くなるから。とか、色々と原因はありそうです。
雨=水分過多
水による不調
中医学では、体の中の清なる水分のことを「津液」と呼びます。
反対に流れが澱んで濁なる水分に変化すると「津液」は
「痰湿」と呼び名が変わるんです!嫌な響きです。
体の不要な水分は体の外へ排出することが必要ですが、排出する機能が低下すると、水はそこに停滞して、やがてそこにカビが発生して体に悪さを起こします。
カビが発生したら、一大事ですので、すぐさま体の外へと排出しなければならなくなり下痢という形で排出したり嘔吐という形が排出するわけですね。
下痢や嘔吐は急性な体の変調に対する生理機能です。
その時にむやみに下痢止めや吐き気止めを飲むのは危険です。体の生理機能を信じましょう。
それよりは脱水症状を避けるために体に吸収しやすい水分を少しずつ摂ることが大切です。
慢性的に体の水分代謝が滞ってくると下半身の浮腫みや冷えがなかなか取れません。
浮腫みが年がら年中あってどうにかしたいという人に話を聞くと、毎晩よく冷えた缶チューハイを飲むことが1日の癒し!これはやめられない!なんてことが!これでは自らを浮腫みを蓄えているので、どうにもなりません。
と余談が長くなりましたが、梅雨真っ盛りのその前に、今まだ体調が良いときから、消化に負担のかかる食事を控えて胃腸を整えておくことが、大切です。
和食の知恵を取り入れて!
消化吸収の良い食材を摂りましょう。
逆に消化吸収の悪い痰湿を生みやすい食材はというと
アルコール、動物性脂肪、乳製品、白砂糖を大量に使ったお菓子、飲料です。
梅雨時だけでもこれらの食材はいつもより控えめにすることで、鬱々とした梅雨時の不調を解消することができますよ!
そうそう、自分の身体の中のカビって見ることが出来ないから、うそーーって思うかもしれませんね。
目安としては自分の身の回りをよーく観察してみてください。
冷蔵庫や戸棚の中にカビが大好きな甘ーい糖分たっぷりの菓子や飲み物をたくさんストックしてないですか?
あるいは、水回り、お風呂や洗面室などによく見るとうっすらカビが生えていませんか?
目に見える形で現れている事象は目に見えない部分を象徴していますので、心当たりのある方は、要注意です。
さあ、お掃除お掃除!
体の中もお掃除お掃除!
自分への覚書!
怖いお話をしました。
ここでお知らせです
中医学と食養生とアロマセラピーの知識を備えた中医アロマセラピスト養成講座を開講しています。
詳細はこちら👇
https://www.ip-lambda.com/search/qualification/kanagawa/yokohama/futamatagawa/shop/2124/page/366178/383945/
もうひとつお知らせ
卍易風水鑑定 感謝キャンペーン中です
https://www.tanpopo-tcmaromaschool.com/%E5%8D%8D%E6%98%93%E9%A2%A8%E6%B0%B4%E9%91%91%E5%AE%9A/