私がビール好きになった理由。ある暑い日の出来事。
それまでビールがキライだった。
まだ20代。お酒は好きだけど、好みはカクテル系の甘いもの中心。カルアミルクが大好きだった頃。みんな美味しいってビール飲むけど、その良さがちっとも理解出来なかった。
人からちょっともらって飲んでみるビールは、苦くてちっとも美味しくない。乾杯ビールとか楽しそうでたまに頼んでみたりもしたけど、好きじゃなかった。
喉越しっていうから、思い切ってグビッとやってみたこともある。でもオェッて感じで、うーん。よくわからない。何かいいのだろう?やっぱり甘くて美味しいカクテルが一番。
ビールは私の中でずっと謎の飲み物だった。
そんなある日の仕事帰り。会社の同僚とご飯を食べて帰ることになった。寄ったのは居酒屋ではなく、駅の中の定食屋。
その日は暑い日で、店内もたいして冷えていなかった。
定食と一緒に友達がビールを頼んだ。少し迷って、私もビールを頼んだ。まったく期待はしていなかった。
運ばれて来たのは、キンキンに冷えたグラスに注がれたビール。
さっそく「カンパーイ」
暑い日の、仕事終わりの、キンキンに冷えたグラスの、冷え冷えビール。
衝撃が走った。
えっ。こんなに美味しかったっけ?
グビグビ。
おいしいーーーーーい!
そこからすっかりビール好きになりましたとさ。
いやぁ、本当にあの日飲んだビールは最高に美味しかった。
またあの時に戻って乾杯したい。