
インフルエンザの予防接種と昔かかった時のこと
行ってきました!インフルエンザ予防接種。
やはり痛かった。
注射針が刺さるのは大丈夫でしたが薬液がチュ〜〜って入っていくのが痛く感じました。
看護師さんも「インフルエンザは痛いですよね」って言ってました。
コロナの予防接種の方がどちらかと言えば薬液入る感触も少なかったように思います。注射の跡はコロナの方が痛みは強かったように感じます。
今回のインフル予防接種受けた当日は赤みは無かったですが1日ほどすると10cmくらい赤くなってきて痛痒くなってます。赤みのある部分は熱感も少しあります。
今回は結構赤みが大きいです。
お風呂は入っていいと看護師さんに言われたのでいつも通り湯船に浸かりました。
私の子供の頃はお風呂は接種当日ダメだったので入浴するとドキドキします。
これで3週ほどしたらインフルエンザの免疫ができそうです。
インフルエンザには過去に1回かかったことがあります。
あれは新型インフルエンザと騒がれた時のこと。ググってみる2009年らしいです。
結構年月経っててビックリしました。
今のコロナの時の様まではいかないですが、ちょっと巷がざわざわしてました。高齢者や持病のある方から予防接種が始まっててもうあと少し待てば予防接種できそうだなと思ってた頃に罹患ですw
2010年1月7日の深夜(日付的には8日)に異様な暑苦しさに目が覚めるとパジャマがしっとりするほど汗をかいてました。
体がカァーーッと熱いと同時にゾクゾクと物凄く寒気がするという今まで感じたことがない感覚でした。測らなくても発熱してるだろうけど一応体温を測ると38℃後半だったような記憶があります。
家族にうつさないように予め持ってたタミフルを急いで服用したら空腹だったせいか5〜10分くらいしたらリバースしてしまいました。
パジャマを着替え夜が明け病院行ける時間になるまで布団の中で震えて待ちました。
なんとか無事病院に行くと発熱してすぐ行ったせいかインフルエンザの検査で判明ができなかったですがインフルエンザの薬を処方してもらいました。
発症してすぐ行くとインフルエンザウイルスが検査で見つかるほど増えてないらしいです。症状からインフルエンザの診断していただきました。
症状は主に発熱だけです。発熱する1〜2日前から少し咳がでてました。
処方薬はタミフルで嘔吐があったと伝えたらリレンザを処方してもらいました。
リレンザは薬剤を鼻から取り込む種類のお薬です。専用の器具にリレンザをセットして鼻に当てて吸い込むものです。鼻から服用してもむせたりくしゃみが起きるとこもなくただ空気を吸ってるような感じです。
あの頃、インフルエンザの潜伏期間は7日と言われていたので感染経路は1月1日正月にやってきた親戚どもでしょう。
体調微妙なのに来てたとしたらムカつくな。
発熱は初日がひどく3日ほど高熱が続いていて夕方がやや上がりがちでした。1週間近く寝込みました。
急にあんなに発熱すると心細いですよね。
年末年始は忘年会、新年会、正月の親戚の集まり後は手洗い、うがいお忘れなく。
訪問があればドアノブなど手が触れるところの掃除もプラスするとなお良しです。
明日から12月忙しくなっていくので健康に気をつけていきましょう。