イタズラ電話 〜施設の対応、会社の対応〜

こんばんは。
今日は湿気寒(しけざむ)って言うらしくなんかスースーと肌寒いですね。
寒暖差で体調崩されてないですか?

変態電話についての周りの対応を書いていきます。

1年の間で(推定)同じ変態の電話に2回も当たってしまう引きがある私でしたが、その1年の間にお店の入ってる施設では変態電話の対応マニュアルが降りてきました。

1年の間にそこの施設のあちらこちらに変な電話をかけていたのではないかと想像されます。

まず変な電話かかってきた場合
「業務に関係ないことはお答えいたしかねます」と電話を切ってもいいと言われました。

その上で施設の事務所の方に報告するようにと。

会社の方にはナンバーディスプレイをつけて欲しいと言いましたがお金がかかるようなので了解は得られませんでした。

(ナンバーディスプレイで電話番号がわかれば事務所ももう少し対応ができるでしょうに)

会社の上の方の人はおじさんなので変な電話がかかる心配は一生ないでしょうから現場スタッフが気持ちの悪い電話を受けてダメージを食らってることの理解はできないのでしょう。

いつも電話に出る時は会社名と電話に出ている担当者の苗字を言うことがマニュアル化されています。

当時の店長には業務時間外の電話には会社名以外名字を名乗らなくても良いのではないかと聞いてみましたが名字は名乗るようにと言われました。

(その反動のせいか1人で片付けている時変な電話の受話器を放置して締め作業をしてしまいましたがw)

結局会社は現場のスタッフ任せで何もしてくれませんでした。

お店ごとや個人ごとに変な電話や変な来客の対応を考えていき毅然とした態度で対応していくしかないです。

困った時の対応を考えず曖昧な態度をしていると変態やヤバい人はつけ上がりどんどんエスカレートしていきます。

何かあった時用にお店の電話にすぐ施設の保安の番号と近所の警察の番号がすぐ出るよう電話帳に入れてありました。

かけるようなことが無いのが一番ですが、何かあったらいつでもかけてやるという気持ちが大事だと思います。

いいなと思ったら応援しよう!