見出し画像

足底筋膜炎(腱膜炎)治療日記vol.25

冬をなめていた。

足首上めの外側のしびれ(腰からきているよう)と、足底筋膜炎(足底腱膜炎)の痛みが増すだけでなく、膝の真ん中や外側にも針を刺すような痛みがくるようになった。

マッサージと鍼を2週連続で行って、なんとかしのいでいるけれど、足のしびれが治まらない。歩くときに足首サポーターをしないと不安な感じ。

腰には腰専用のホッカイロを貼り、寝るときは低くした枕に足をのせ、考えうることを実践。

そんな状態なのに何故か、体を冷やしてしまうコーヒーが飲みたくて、1日3回とか飲んでしまう悪循環、、。

そして、やっとインソールづくりの計測に。
粘土みたいなもので型を取るのかと思ったが、発砲スチロールに足をぶすっと入れ込むだけだった(笑)
あと、足首の具合を確認するためか、内側に足首を倒されて様子を診られた。

2週間後にインソールができる、ということで診察予約。

インソール費用は、次回に4万円超えをまずは現金で支払い、その後、(会社員の私は)健康保険組合に療養申請書を提出して、7割が返却される流れとのこと。
健康保険組合の方は書類をダウンロードできるが、国民年金保険だと役所に取りにいかないといけないとのこと。(面倒だ、、)

2週間後の装着が楽しみ。