![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162015656/rectangle_large_type_2_c6d270400c07c79e214654a5118fe1d1.jpeg?width=1200)
足底筋膜炎(腱膜炎)治療日記vol.16
かかとの痛みが最悪でなくなり、愛用の靴下caresokuでなくてもいいかも、、と思い始めたころ、健康診断の待合で読んだクロワッサンに、足のアーチサポートの靴下が掲載されていて購入してみた。
その名もデリットテック
お値段はケアソク同様2,700円くらいするが、足の快適さを考えたら悩む金額ではなく、まずはお試しと1足。
ケアソクがもこもこした感じに比べ、しっかりした薄地で脱ぐときもスッと。土踏まずや甲の上部にきゅっと軽やかな締め感があり、サポートされているという感じよりも、ズレずしっかり密着している状態が心地よい。
![](https://assets.st-note.com/img/1731718066-5AmiwqQZjeBso2U0rXcHOhyL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731718120-I6H1i5fWh4au0s2AXkoe8PBE.jpg?width=1200)
唯一残念なのが、足首後ろ側にブランド名がローマ字で入っていて、スニーカーから見えてしまうのがちょっと嫌。無地にしてもらえるとスカートとか足首が見えるパンツスタイルの際にもすっきりするんだけれど、このロゴがあると妙な主張がある印象をもってしまう、、。
![](https://assets.st-note.com/img/1731718316-HmY4FNjeT9vt2aMipUPwL5xd.jpg?width=1200)