見出し画像

足底筋膜炎(腱膜炎)治療日記vol.13

理学療法士に何回も言われて、電車に乗っている時にやれていること、やれていないことをご紹介。

【やれていること】
土踏まず部分を引き上げる感じにして、アーチを鍛える運動。
ちょっと指に力を入れて、土踏まずで何かをつかむような感じで、靴中でふにふにやりやすい。

【やれていないこと】
完全に失念しているのが、かかとトントンして脂肪を増やす運動。
私のかかとは脂肪が少なくて、すぐ骨に当たる。衝撃が骨にすぐ当たり痛みを発生させている。そのため必要なのは脂肪を増やすことなのだそうだ。
お尻や太ももに大量にある脂肪を移動できればいいのに、、と思ってしまうが、(私は乳房再建でおなかの脂肪を使って自己再建しているので、余計にそう思ってしまう、、)そんな楽な方法はないらしい。

かかとをトントン衝撃を与えるだけで、脂肪を増やせる!?とのこと。
裸足でトントンできればベストだが、靴を履いた状態でもOKとのこと。

歩いて振動を与えることが骨にいいと聞くが、かかとの骨にも直接作用するのか、、と感心はしているが、ついつい忘れてしまう。
この記事を書いたら、今日はやってみます。